沿革

1918 年 大正 7 年: 4月30日、東京府豊多摩郡淀橋町字角筈(現在の新宿区)で
専門学校令による私立東京女子大学として開学。
学長新渡戸稲造、学監安井てつ。
1924 年 大正13 年: 豊多摩郡井荻村(現在の杉並区善福寺)に移転。
1948 年 昭和23 年: 新制大学として発足。文学部(哲学科、国文学科、英文学科)を設置。
1950 年 昭和25 年: 文学部に社会科学科を増設。
短期大学部(英語科、国語科、数理科、体育科)を併設。
1954 年 昭和29 年: 文学部に心理学科を増設。短期大学部数理科を3年制に。
1961 年 昭和36 年: 文理学部(哲学科、日本文学科、英米文学科、
史学科、社会学科、心理学科、数理学科)発足。
1966 年 昭和41 年: 短期大学部を三鷹市牟礼に移転。英語科・教養科の2科制とする。
1971 年 昭和46 年: 大学院文学研究科修士課程(日本文学専攻、英米文学専攻)、
理学研究科修士課程(数学専攻)新設。
1975 年 昭和50 年: 大学院文学研究科修士課程に哲学専攻を増設。
1976 年 昭和51 年: 大学院文学研究科修士課程に史学専攻を増設。
1988 年 昭和63 年: 三鷹市牟礼に現代文化学部(コミュニケーション学科、
地域文化学科、言語文化学科)新設。
1992 年 平成 4 年: 短期大学部廃止。
1993 年 平成 5 年: 大学院文学研究科修士課程に社会学専攻、心理学専攻を増設。
大学院現代文化研究科修士課程(現代文化専攻)設置。
1997 年 平成 9 年: 大学院現代文化研究科及び現代文化学部を杉並区善福寺に移転。
2005 年 平成17 年: 大学院人間科学研究科博士後期課程(人間文化科学専攻、生涯人間科学専攻)設置。
大学院理学研究科数学専攻を博士課程に課程変更し、博士後期課程を設置。
2009 年 平成21 年: 現代教養学部(人文学科、国際社会学科、人間科学科、数理科学科)設置。
2012 年 平成24 年: 大学院人間科学研究科博士前期課程(人間文化科学専攻、人間社会科学専攻)設置。
  • ごあいさつ
  • 事業理念
  • 事業概要
  • 沿革
  • 募金について
東京女子大学

〒167-8585
東京都杉並区善福寺2-6-1
TEL:03-5382-6340
お問い合わせ:総務課

東京女子大学公式サイト