SP(スチューデント・パブリシスト)
SP(スチューデント・パブリシスト)とは
SP(Student Publicist)とは、大学の広報活動に積極的に協力する学生スタッフです。年度初めに登録を行い、1年間大学のスタッフとして広報活動を行います。
主な活動内容
オープンキャンパススタッフ | オープンキャンパス準備や当日スタッフ |
---|---|
Webマガジンスタッフ | 東京女子大学のWebサイト上で公開する受験生向けマガジン「VERAベラ劇場」の編集 |
高校訪問 | 出身高校での大学紹介 |
受験生コーナー | 受験生の個別相談対応、キャンパスツアー等 |
その他の広報活動 | 大学見学に来た受験生への見学サポート等 |
2016年度は163名の学生が登録しました。
オープンキャンパスでのキャンパスツアー。
話す原稿もSP自身が考えます。
オープンキャンパスでの「学生プレゼン企画」。
テーマ決めから取材、発表まで全て行います。
オープンキャンパスや「受験生コーナー」では、
自分の体験を通して受験生の質問に答えます。
登録方法
- 1. 年度初めの説明会に出席する(説明会日時は、学内掲示とTwitterでお知らせします)。
- 2018年度SP説明会
- 5月7日(月)、8日(火)、9日(水)
- いずれも12:30~13:00 23101教室
- 2. 登録シートに記入し、広報課に提出する。
- 3. 登録完了メールを受け取り、受信確認メールを返信する。
- ※継続の人も出席し、再登録すること。
お問い合わせ先
連絡先:東京女子大学 広報課
場所:2号館2階(平日9:00~17:00)
大学紹介
学部・大学院
- 現代教養学部2018
- 現代教養学部2017
- 大学院合同研究科会議議長メッセージ
- 大学院 - 人間科学研究科
- 大学院 - 理学研究科
- 特別聴講学生制度(博士前期課程対象)
図書館・各種センター
研究
-
研究所・学会
- 比較文化研究所
- 女性学研究所
-
丸山眞男記念比較思想研究センター
- 概要
- 講演会・公開授業等
- 丸山眞男文庫
-
刊行物
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第13号 (2018年3月)
- 全事業報告書
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第12号 (2017年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第11号 (2015年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第10号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第9号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第8号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第7号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第6号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第4・5号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第3号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第2号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第1号
- Maruyama Masao Center for the History of Ideas(英文)
- 丸山真男纪念比较思想研究中心(中文版)
- 東京女子大学学会
- 研究プロジェクト
- 外部資金〜研究助成・補助金・受託研究・共同研究等〜
- 東京女子大学での研究を希望する方へ
- 公的研究費等の適切な使用・管理のための取組
- 研究活動における不正行為防止の取組
- 人を対象とする研究に関する倫理審査
- 学会開催