台風21号の接近に伴う本学の対応について
【2017年10月23日(月)9時 更新】
10月23日(月)は通常通り1時限目より授業を行います。
【2017年10月20日(金)18時 更新】
台風21号の接近に伴い、次の措置を取ります。今後の対応について変更があった際には随時、このページで確認してください。
注意:web上で情報を確認する時は、必ず最新の情報に更新(再読み込み)してください。
台風による暴風警報の発表に伴う授業の措置について
台風21号の接近により、10月23日(月)午前7時の段階で、「23区西部(杉並区)と多摩北部(武蔵野市)の両方」に暴風警報が発表されている場合は、1時限目の授業を休講とします。
その後の休講措置については、10月23日(月)午前9時頃にこのページで発表します。
ただし、台風の進路により、暴風警報が午前7時~午前9時の間に急遽発表される場合もありますので、警報等に十分注意して行動してください。午前7時~午前9時の間に警報が発表された場合も1時限目を休講とします。
暴風警報の確認方法
- ①気象庁ホームページの「気象警報・注意報:東京都」
http://www.jma.go.jp/jp/warn/319_table.htmlにアクセスする。
(気象庁ホームページ→防災情報→気象情報・注意報→地図上で東京都を選択)
- ②「警報」(ピンク色)の欄を見て、「23区西部(杉並区)と多摩北部(武蔵野市)の両方」に、警報が発表(ピンク色の欄に●)されているかどうか確認する。
交通機関が運行停止になった場合の措置について
本学ホームページの「交通機関のストライキおよび事故・災害等により交通機関が運行停止になった場合」(「履修の手引」の「XIV.その他授業に関する注意事項」と同じ内容)」)
http://office.twcu.ac.jp/univ/campuslife/class/を参照してください。(本学ホームページ→学生生活→授業時間・休講・欠席)
学内行事等の開催について
【国際交流センター】
- 授業が休講になった場合は、次の行事を中止します。
- ①オーストラリアンカソリック大学説明会 10月23日(月)12:30-13:10
- ②ケンブリッジ教養講座事後学習会 10月23日(月)18:10~19:10
- ③IELTS対策講座 10月23日(月)18:15~19:45
【キャリア・センター】
2時限目または3時限目が休講の場合は、キャリア・センター主催で昼休みに行う「4年次学生による就職活動報告会」を中止します。
別途後日日程を調整して行う予定です。
このほか授業が休講となった場合は、原則として学内行事の開催は中止します。
なお、2017年度東京女子大学学会主催 公開連続講演会「歴史のなかの『LGBT』」については、後日このページでお知らせします。
教育実習、博物館実習、介護等体験を学外で行っている学生へ
安全に十分注意し、実習(体験)を行っている学校や施設の指示に従ってください。
課外活動や学内施設の利用について
授業が休講の場合には、課外活動は中止し、学内施設(図書館等)は利用できません。
【参考】ストライキ及び事故・災害等により交通機関が運行停止になった場合の授業措置
(学生要覧19ページ~)
ストライキ及び事故・災害等により交通機関が運行停止になった場合にも、可能な限り授業を実施することを原則とします。ただし、首都圏のJRのうち中央線・総武線・山手線の3つの路線が、ともに全面的に運行停止となった場合に限り、次の措置をとります。
中央線・総武線・山手線の3つの路線の全面運行停止・解除時刻 | 授業の措置 |
---|---|
午前6時までに解除・復旧の場合 | 平常通り授業を行います。 |
午前6時から午前10時までに解除・復旧の場合 | 午前中は休講、3時限より授業を行います。 |
午前10時を過ぎても解除・復旧されない場合 | 全日休講とします。 |
カテゴリ別
- IR推進室(0)
- 東京女子大学(1)
- 秘書室(32)
- 心理学専攻(1)
- 大学改革推進課(16)
- 総務課(67)
- 人事課(0)
- 経理課(0)
- 管財課(4)
- 教育研究支援課(45)
- 学務課(222)
- 学生生活課(100)
- キャリア・センター(20)
- 国際交流センター(109)
- 入学課(11)
- 広報課(21)
- 図書館課(11)
- 情報処理センター(0)
- CALL学習センター(1)
- キャリア・イングリッシュ・アイランド(3)
- 保健室(43)
- 学生相談室(30)
- キリスト教センター(5)
- 学科・専攻(3)
- 全学共通教育センター(0)
- 学会(1)
- 女性学研究所(7)
- 比較文化研究所(6)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター(64)
- 心理臨床センター(0)
- エンパワーメント・センター(7)
- 女性研究家支援室(0)
- 学部長秘書室(5)