4月始の新入生勧誘活動について
学友会新入生歓迎オリエンテーションは中止します。また、同日に予定していた学外団体の新歓活動についても中止とします。
申し込みをされた団体には、後日お知らせのメールをお送りします。(2020年3月19日 学生生活課)
4月始の勧誘活動については今後変更になる場合があります。(2020年2月26日 学生生活課)
入学式当日の新入生勧誘活動の禁止について
東京女子大学は2020年4月1日に入学式を行います。本学では、
入学式当日の大学構内、大学周辺、通学路上、駅近辺でのサークル等の勧誘活動を禁止しています。
本学学友会公認団体を含め入学式当日は新入生勧誘活動を一切行わないでください。
【勧誘禁止理由】
- ①入学式当日に学外者が大勢来校し、構内でビラ配布等の勧誘活動を行い、入学式の運営に支障が生じるおそれがある。
- ②本学から西荻窪駅に至る通学路上の個人宅の前や商店の店先・店内、駅構内及び周辺で勧誘活動を行う団体があり、近隣住人や駅等に迷惑となるおそれがある。
なお、代替として4月6日に行われる本学学友会主催新入生歓迎オリエンテーション時に限り、学外団体も含め、学内での勧誘活動を認めます。希望する団体は必ず以下のように申請の上、本学の許可を受けてください。無許可団体については学内、学外を問わず一切の勧誘活動を認めません。
4月6日(月)勧誘活動について
日 時 | 4月6日(月)15:00頃~16:00 ※開始時刻はその前の行事の終了時刻によります。 |
---|---|
場 所 | 東京女子大学構内の本学が指定するエリア |
勧誘人数 | 本学学生、学外者を問わず1団体2名まで ※3名以上の申請をした団体は、勧誘活動を認めません。 |
申請期間 | 2月14日(金)~3月26日(木)正午 ※上記期間外の申請及び内容変更は一切受け付けできません。 |
申請方法 | 下記フォームより、来校者1名ずつ(最大2名)申請してください。 申請の取り下げは、上記期間中にマイページから行うことができます。 https://ocans.jp/twcu?fid=hvW8FioV 本学で申請内容を確認し、勧誘活動を認めた団体には、4月4日(土)までに、申請のメールアドレス宛てに、勧誘許可通知をお送りします。このメールの受信をもって、活動が認められたことになります。 |
当日の持ち物 | ①学生証 ②勧誘許可通知のコピーまたはメール受信画面 ③当日配布するビラ(配布しない場合は不要) ※①②を忘れた場合、入構が認められません。 |
◎本学学友会公認団体は、新入生歓迎実行委員会の指示に従って手続してください(上記の申請は不要です)。
◎勧誘可能な団体は、学生団体に限ります。また団体の活動内容やこれまでの本学でのルール違反によって、認められない場合があります。
2020年2月 学生生活課
カテゴリ別
- IR推進室(0)
- 東京女子大学(1)
- 秘書室(32)
- 心理学専攻(1)
- 大学改革推進課(16)
- 総務課(67)
- 人事課(0)
- 経理課(0)
- 管財課(4)
- 教育研究支援課(45)
- 学務課(222)
- 学生生活課(100)
- キャリア・センター(20)
- 国際交流センター(109)
- 入学課(11)
- 広報課(21)
- 図書館課(11)
- 情報処理センター(0)
- CALL学習センター(1)
- キャリア・イングリッシュ・アイランド(3)
- 保健室(43)
- 学生相談室(30)
- キリスト教センター(5)
- 学科・専攻(3)
- 全学共通教育センター(0)
- 学会(1)
- 女性学研究所(7)
- 比較文化研究所(6)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター(64)
- 心理臨床センター(0)
- エンパワーメント・センター(7)
- 女性研究家支援室(0)
- 学部長秘書室(5)