『学報』2018年度第1号NEWSより抜粋
※『学報』では随時、定期購読のお申込を受け付けています。詳しくはこちら。
創立100周年記念式典
2018年4月30日、晴天のもと創立100周年記念式典を講堂にて礼拝形式で挙行した。大学・高校、官公庁・団体、企業や地域の方々にご参列いただいた他、学生、教職員も出席した。司式は佐野正子大学宗教委員長、奏楽は中内潔教授、合唱は東京女子大学クワイヤとクワイヤ卒業生が担当。氏家純一理事長の式辞、来賓の方々のご祝辞、茂里一紘学長の挨拶が行われた。続く学生ホールでの懇親会も多くの出席者で賑わった。
東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテスト大賞・学長賞決定
2018年3月21日(水・祝)に三信建物株式会社からの寄付を受け、今年度初の試みとして企画した「東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテスト」の最終審査を兼ねた公開プレゼンテーション会を開催した。近隣の方、起業に関心のある方、地方自治体の方等多くの方々にご来場いただいた。起業部門26件、アイディア部門63件の応募プランには、女性をめぐる社会的課題の解決を目指すものが多く見られた。書類審査を通過した計11組によるプレゼンテーションは、どのプランも熱い想いにあふれ、会場は熱気に包まれた。プレゼンテーション終了後に行われた審査会での議論も白熱し、厳正な審査の結果、大賞2組、学長賞3組の受賞が決定した。
大賞
- ●もやもや女子大学生と中小企業をつなぐマッチングサービス
国際社会学科 国際関係専攻3年 佐々木 玲子さん
人間科学科 コミュニケーション専攻3年 高原 南さん
- ●同人イベントのための託児 にじいろポッケ
にじいろポッケ 四辻 さつきさん
学長賞
- ●本命チョコレートビジネスプラン
秋田県立増田高等学校 農業科学科2年 沓澤 紀歩さん
秋田県立増田高等学校 農業科学科2年 内藤 千怜さん
- ●みんなの授業共有&評価アプリ「MinMana LAB」
明星学園高等学校2年 新井 寿美伶さん - ●ヤマゴパアプリ~週末を非日常にするサービス~
国際社会学科 経済学専攻1年 星野 百音さん
(学年は2018年3月現在)
大学紹介
学部・大学院
- 現代教養学部2018
- 現代教養学部2017
- 大学院合同研究科会議議長メッセージ
- 大学院 - 人間科学研究科
- 大学院 - 理学研究科
- 特別聴講学生制度(博士前期課程対象)
図書館・各種センター
- 図書館
- キャリア・イングリッシュ・アイランド
- エンパワーメント・センター
- CALL学習センター
- 心理臨床センター
- キリスト教センター
- ボランティア・ステーション
研究
-
研究所・学会
- 比較文化研究所
- 女性学研究所
-
丸山眞男記念比較思想研究センター
- 概要
- 講演会・公開授業等
- 丸山眞男文庫
-
刊行物
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第15号(2020年7月)トリの『センター報告』15号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第14号(2019年6月)トリの『センター報告』14号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第13号 (2018年3月)
- 全事業報告書
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第12号 (2017年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第11号 (2015年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第10号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第9号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第8号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第7号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第6号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第4・5号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第3号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第2号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第1号
- Maruyama Masao Center for the History of Ideas(英文)
- 丸山真男纪念比较思想研究中心(中文版)
- 東京女子大学学会
- 研究プロジェクト
- 外部資金〜研究助成・補助金・受託研究・共同研究等〜
- 東京女子大学での研究を希望する方へ
- 公的研究費等の適切な使用・管理のための取組
- 研究活動における不正行為防止の取組
- 利益相反マネジメント
- 人を対象とする研究に関する倫理審査
- 学会開催