学部入試情報
Web出願関連情報
新型コロナウイルス感染症に関する本学入学試験の対応について【2021/01/27追加更新】
新型コロナウイルス感染症に関する2021年度本学入学試験における措置については、決定次第お知らせします。
出願をお考えの方は、入学試験要項と併せて最新の情報をご確認ください。
今後、追加や変更が生じた場合は、情報を更新していきます。
※以下のお知らせや入学試験要項の見落としにより、志願者が不利益を被った場合、本学は一切責任を負いません。
【更新履歴】
2021/01/27:「2021年度東京女子大学一般選抜における追試験および振替措置について」を追加
2021/01/14:「2021年度東京女子大学一般選抜 新型コロナウイルス感染症対策について」を追加
TOPICS
2021年度入試TOPICS
一般選抜に3つの入試制度を新設します。一般選抜の受験機会が最大6回(国際英語専攻は7回)になりました。

一般選抜(英語Speaking Test利用型)は2019年12月27日付の公表文書の中で「大学入学共通テスト併用型」としていたものです。
※一般選抜(英語Speaking Test利用型)の紹介リーフレットはこちら(368KB)
出願直前ガイダンス
2月22日(月)から、今年度最後の入試、一般選抜3月期(専攻特色型・国公立併願型)の出願が始まります。
出願を検討している受験生に役立つ情報をまとめましたので参考にしてください。
2021年度入試ガイダンス動画
2021年度入試ガイダンス2~一般選抜編①~
個別学力試験型・英語外部検定試験利用型
本学独自の個別学力試験を実施する一般選抜(個別学力試験型)と一般選抜(英語外部検定試験利用型)の詳細について説明します。
各入試制度概要
東京女子大学では、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーを踏まえたアドミッション・ポリシーに基づき、「学力の3要素」を多面的・総合的に評価する、多様な入学者選抜を実施します。
一般選抜
- ・個別学力試験型
- ・英語外部検定試験利用型
- ・大学入学共通テスト3教科型
- ・大学入学共通テスト5科目型【新設】
- ・英語Speaking Test利用型【新設】
- ・3月期(専攻特色型)
- ・3月期(国公立併願型)【新設】
総合型選抜・学校推薦型選抜・その他の選抜
※2020年度入試までの入試制度との対応表はこちら(261KB)
入試の変更点
学部入学試験の主な変更点についてお知らせします。
過去の入試結果データ
過去5年分の志願者数、合格者数等のデータの他、学部の一般・大学入試センター試験3教科型・3月期入学試験※の受験者平均点や合格最低点等のデータを掲載しています。
※2020年度入試の名称
入学検定料
入学検定料一覧
入学検定料の返還
障がい等をお持ちの方へ
身体機能の障がいや疾病等により、入学試験の際および入学後に配慮が必要な方は、入学課へご連絡ください。