2020年度から給付型奨学金がリニューアル
東京女子大学では、奨学金制度の見直しを行い、貸与奨学金を段階的に廃止し、その代わりに、より多くの学生が受給できるよう給付型奨学金を拡大することになりました。
給付型奨学金は、東京女子大学給付奨学金の採用人数を大幅に拡大し、安井てつ給付奨学金では2~4年生の各学年の最優秀者に50万円を支給します。
自分の目的に合わせて自由に使うことができるのも大きな魅力です。
給付型奨学金は、東京女子大学給付奨学金の採用人数を大幅に拡大し、安井てつ給付奨学金では2~4年生の各学年の最優秀者に50万円を支給します。
自分の目的に合わせて自由に使うことができるのも大きな魅力です。
東京女子大学給付奨学金
給付対象 | 1~4年次の申請者のうち、成績上位の者 |
---|---|
採用人数 | 1年次:10名~ 【拡大しました】 2~4年次:21名~ 【拡大しました】 |
支給額 | 1年次:年間20万円 【変更点】 2~4年次:年間40万円 【変更点】 |
説明会・申請 | 1年次:9~10月 【変更点】 2~4年次:4~5月 【変更点】 |
選考基準 | 学力、人物、家計などを総合的に審査 学力基準:学業成績(単年度GPA) 【変更点】 家計基準:日本学生支援機構第二種奨学金の家計基準 【基準の変更により対象を拡大】 |
発表 | 1年次:11月下旬 2~4年次:6月 |
支給方法 | 1年次:12月頃に原則本人の銀行口座に振込み予定 【変更点】 2~4年次:7月頃及び10月頃に半額ずつ、原則本人の銀行口座に振込み予定 |
安井てつ給付奨学金
2~4年次の東京女子大学給付奨学金申請者のうち、各学年の最優秀者に安井てつ給付奨学金として年間50万円を給付します。
注意事項
- ・申請には説明会への参加が必須となります
- ・日本学生支援機構第二種奨学金の家計基準を超える場合は申請することができません
- ・安井てつ給付奨学金受給者は、同期間に東京女子大学給付奨学金を併給することはできません
- ・東京女子大学貸与奨学金は2020年度入学者からは廃止となり、家計急変時のみの対応となります
大学紹介
学部・大学院
- 現代教養学部2018
- 現代教養学部2017
- 大学院合同研究科会議議長メッセージ
- 大学院 - 人間科学研究科
- 大学院 - 理学研究科
- 特別聴講学生制度(博士前期課程対象)
図書館・各種センター
- 図書館
- キャリア・イングリッシュ・アイランド
- エンパワーメント・センター
- CALL学習センター
- 心理臨床センター
- キリスト教センター
- ボランティア・ステーション
研究
-
研究所・学会
- 比較文化研究所
- 女性学研究所
-
丸山眞男記念比較思想研究センター
- 概要
- 講演会・公開授業等
- 丸山眞男文庫
-
刊行物
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第15号(2020年7月)トリの『センター報告』15号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第14号(2019年6月)トリの『センター報告』14号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第13号 (2018年3月)
- 全事業報告書
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第12号 (2017年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第11号 (2015年3月)
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第10号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第9号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第8号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第7号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第6号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第4・5号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第3号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第2号
- 丸山眞男記念比較思想研究センター報告 第1号
- Maruyama Masao Center for the History of Ideas(英文)
- 丸山真男纪念比较思想研究中心(中文版)
- 東京女子大学学会
- 研究プロジェクト
- 外部資金〜研究助成・補助金・受託研究・共同研究等〜
- 東京女子大学での研究を希望する方へ
- 公的研究費等の適切な使用・管理のための取組
- 研究活動における不正行為防止の取組
- 利益相反マネジメント
- 人を対象とする研究に関する倫理審査
- 学会開催