3種類の会話講座企画が実施され、国際社会問題に関するディスカッションから気楽な日常会話まで、英語の会話トレーニングが行われています。
2020年度はオンラインで開講しています。
本学英語講師
楽しい会話から国際問題に関する議論まで、様々なテーマでディスカッション。
プロフェッショナル
外部英会話講師によるトレーニングです。
外国人留学生
身近な話題による友達のようなフリートークを楽しめます。
本学の学生ならだれでも参加できるこの取り組みは英語を活用するためのモチベーションを高め、将来へのキャリア展望を育成することを目的としています。また、アメリカからのインターン生との交流、ビデオカンファレンス等を通して行う、国際交流の場でもあります。プレゼンテーションやディスカッションのスキルを含む、英語によって発言、発信する力を飛躍的に高めることによって、国際社会で積極的に活躍できる英語力という意味での「行動的な英語力」を育成するプログラムです。
3種類の会話講座企画が実施され、国際社会問題に関するディスカッションから気楽な日常会話まで、英語の会話トレーニングが行われています。
2020年度はオンラインで開講しています。
本学英語講師
楽しい会話から国際問題に関する議論まで、様々なテーマでディスカッション。
プロフェッショナル
外部英会話講師によるトレーニングです。
外国人留学生
身近な話題による友達のようなフリートークを楽しめます。
ネイティブ・スピーカーの英語講師によるオンライングループレッスンを夏期休暇期間と春期休暇期間に開講しています。詳細はこちら
本学Native Speaker教員による英会話トレーニング | プロフェッショナル・トレーナーによる英会話とTOEIC Speaking講座 | 留学生による気楽な英会話 | |
---|---|---|---|
講師 | 本学英語講師 Andrew Houwen, Patrick McCoy, Gavin O'Neill |
英会話学校講師 Leinette Shinsato, Ryan Thomas, Gary Yau |
外国人留学生 |
コマ数 | 週3コマ 自由参加 | 週8コマ 希望登録制 "English Abroad", "Global Communication"など |
週4回 自由参加 |
英語学習に役立つ教材などを貸し出しています。ニュースの視聴や新聞の閲覧もできます。
TOEFL is a registered trademark of Educational Testing Service.