1.実施時期
学業に支障がでないよう休暇中の実施にご協力頂けますと幸いです。
本学の2024年度長期休暇は以下の通りです。
本学の2024年度長期休暇は以下の通りです。
- 夏期休暇 2024年8月5日~2024年9月19日
- 冬期休暇 2024年12月26日~2025年1月5日
- 春期休暇 2025年1月31日~2025年3月末(予定)
2.実施日数
企業様で決定してください。
3.勤務時間
原則9:00~17:00(休憩1時間)ですが、企業様の勤務形態に沿って実施してください。
4.内容
現場の実務を体験することにより学生自身のキャリア形成に活かすことを目的にプログラムを組んでいただくようお願いいたします。
アルバイトとの違いを明確にしたプログラム内容にしてください。
<例>
業界や企業の概要・現況・展望などの講義を入れる。
学生からの企画や改善提案を受付け、評価する。
インターンシップ期間中の学生の成長を評価するために、成果報告などプレゼンテーションを設定する。
同行営業によるビジネスシーンの体験を入れる。
アルバイトとの違いを明確にしたプログラム内容にしてください。
<例>
業界や企業の概要・現況・展望などの講義を入れる。
学生からの企画や改善提案を受付け、評価する。
インターンシップ期間中の学生の成長を評価するために、成果報告などプレゼンテーションを設定する。
同行営業によるビジネスシーンの体験を入れる。
5.報酬
原則賃金、手当ておよび交通費の支給は行わないこととします。
6.保険加入
本学の学生は全員傷害保険及び賠償責任保険に加入しております。
7.個人情報について
参加申込書記載の学生個人情報はインターンシップに限定してご使用ください。不採用者の参加申込書についても返却は不要ですが、適切にご処分願います。
8.その他
その他の事項に関しては、個別に対応致します。