トピックス
ピックアップ
-
Wed.
107周年を迎えました-4月30日は東京女子大学の創立記念日
[教育]
-
Fri.
尾田欣也教授(情報数理科学科)と博士後期課程の小川直哉氏が量子測定における根本的な問いに明確な答えを示す研究成果を発表
[活躍・表彰]
-
Tue.
「集まれ環境が学べる大学の研究室」参加学生が語る、東京女子大学で学ぶ環境学とは
[レポート]
-
Mon.
2025年度入学式を挙行しました
[その他]
-
Sun.
大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に柳亭左龍客員准教授が出演しました
[メディア掲載]
-
Wed.
2024年度 秋の連続講座『ようこそ!AIの世界へ』((株)NTTデータグループとの連携企画)動画のご紹介
[その他]
-
Mon.
東京女子大学の卒業生であるとは-東京女子大学卒業式 学長告辞
[その他]
-
Fri.
平工志穂教授(心理・コミュニケーション学科コミュニケーション専攻)が令和6年度大学体育教育賞を受賞しました
[活躍・表彰]
-
Mon.
問いプロジェクトについてのインタビュー記事が広告朝日に掲載されました
[メディア掲載]
-
Mon.
早稲田大学連携科目がスタートしました(東京女子大学のAI・データサイエンス教育)
[教育]
-
Tue.
株式会社電通による寄付講座「メディアと経済」レポート
[レポート]
-
Thu.
有名企業400社実就職率ランキングで11年連続私立女子大トップ3入りを達成しました
[キャリア]
トピックス
-
Sat.
[メディア掲載]
日テレNEWS NNNに家永真幸教授(国際社会学科)のインタビュー記事が掲載されました
-
Fri.
[メディア掲載]
MBSテレビ「よんチャンTV」に家永真幸教授(国際社会学科)への取材が紹介されました
-
Fri.
[メディア掲載]
Yahoo!ニュースに家永真幸教授(国際社会学科)のインタビュー記事が掲載されました
-
Thu.
[メディア掲載]
アプリサービス「PRAISE CARD」で正木郁太郎准教授(心理学科)の監修する実証実験が公表されました
-
Mon.
[その他]
Happy Easter Week 4/22(火)~4/25(金)
-
Mon.
[教員著書紹介]
《いまを知る、現代を考える 山川歴史講座》東アジア諸国と近代世界 森万佑子(国際社会学科准教授)編
-
Mon.
[メディア掲載]
建築ネットマガジン「BUNGA NET」にて本学チャペルが紹介されました
-
Mon.
[メディア掲載]
NHK総合のテレビ番組「映像の世紀バタフライエフェクト」にて森本あんり学長が制作編集助言を行いました
-
Mon.
[メディア掲載]
週刊エコノミストに長谷川克之教授(経済経営学科)の寄稿記事が掲載されました
-
Fri.
[活躍・表彰]
岩井洋子研究員が『中外日報』の第21回涙骨賞の奨励賞を受賞しました
-
Thu.
[研究]
篠崎晃一教授(人文学科日本文学文化専攻)と篠崎ゼミの学生による「出身地鑑定!! 方言チャート」サイトがリニューアルしました
-
Wed.
[社会連携]
2025年度 一般見学のお知らせ(4月22日16:00より各回受付開始)
-
Tue.
[メディア掲載]
NHK 先人たちの底力 知恵泉に光延真哉教授(人文学科日本文学文化専攻)が出演しました
-
Tue.
[メディア掲載]
The New Yorker誌にセランド修子特任准教授(人文学科英語圏文化専攻)が通訳として取材に参加した記事が掲載されました
-
Thu.
[メディア掲載]
Human Capital Onlineに森本あんり学長の対話記事『DE&Iの根底にある「寛容」って何ですか?』が掲載されました
指定された条件に該当するトピックスはありません