申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

イベント

講座

一般

令和7年度 杉並区発達障害児地域支援講座 実践報告会「特別なニーズをもった子どもたちの放課後の居場所~放課後の居場所がつなぐ支援と共生社会~」

Sun.

東京女子大学 24202教室

この講座は、杉並区立こども発達センターが行う地域支援講座です。杉並区立こども発達センターと東京女子大学が連携し企画運営をしています。

特別なニーズを持つ子どもたちにとって、学校や家庭以外の放課後の居場所はどのような意味を持つのでしょうか。
今回の実践報告会では、学童クラブ、児童館、放課後等デイサービス、学齢期の発達支援事業所などの場に焦点を当て、子どもたちの様子や地域での役割、保護者にとっての意味などについて、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

イベント概要

司会

森田 慎一郎(現代教養学部 心理学科 教授)

助言者

勝盛 宏 氏(河北総合病院)
前川 あさ美(現代教養学部 心理学科 教授)

話題提供者

区内放課後等デイサービス事業所
学齢期発達支援事業所
杉並区児童青少年課
東田小学校 校長

特別演奏

ハンドベルクワイヤ(東京女子大学)

日時

2025年12月14日(日)13:00~16:00

会場

東京女子大学 24202教室

対象

発達障害に関心のある方

参加費

無料

定員

170名

詳細
申込期間

2025年10月27日(月)から12月8日(月)まで

申込方法

下記の【お申し込みボタン(外部リンク)】よりお申込みください。

お申し込み(近日公開)

お問い合わせ

杉並区立こども発達センター

TEL

03-5317-5661