申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学
  

卒業論文・卒業研究題目より
(2021年度)

東京女子大学では、4年間の学習の集大成となる卒業論文・Final presentation・卒業研究が必修となっています。このページでは2021年度の卒業論文・卒業研究の題目から一部をご紹介します。

国際英語専攻

  • A Study of William Shakespeare: Fairies in A Midsummer Night’s Dream
  • A Study on Translation: Focusing on Two Japanese Versions of The Secret Garden
  • A Comparative Study on the Japanese Subtitles and Dubbed Version of Titanic
  • A Study of Loanwords: Color Terms “Blue” and “Green” in Japanese Loanwords and Native Words
  • English as a Lingua Franca; Japanese University Students’ Awareness of ELF and Effects of Awareness Raising Activities
  • A Study of Orientalism: An Examination of Japanese Cultural Creation through the Medium of Technology

哲学専攻

  • 『ムーミン谷の仲間たち』の哲学
  • 恐怖の哲学 — ホラーを楽しむことについての考察
  • 人工知能と記号の問題 — 概念を表象する「記号」はどのような特徴を持つ媒体なのか
  • 感染症と哲学
  • 差別とは何か
  • 刑罰に関する哲学的考察
  • 女性らしさを問いなおす
  • 音と音楽
  • ものにふれる — メルロ=ポンティとセザンヌの絵画
  • 悲劇の魅力 — ビデオゲーム作品『NieR』から考える悲劇の快
  • 時間の流れに関する哲学的考察
  • 「私」が「私」であり続けるためには何が必要か
  • 共感の射程と限界

日本文学専攻

  • 方言の有効活用に関する研究 —方言活用事例の調査—
  • 『源氏物語』研究 —物語内での音楽と人物の関係について—
  • 中世文学にみる「地獄」の思想
  • 学校教科書の文体に表れるジェンダー観 —文末表現に着目して—
  • 『今昔物語集』における漢字の用法についての研究 —国字の字体を軸として—
  • 女子教育における古典
  • 『男色大鑑』研究 —衆道における少年美—
  • 夏目漱石論 —ロンドン留学体験とその影響—
  • 梶井基次郎作品論 —〈分裂〉と〈影〉—
  • 小川洋子論 —読者に残る〈不気味〉な感覚—

歴史文化専攻

  • 戦後ドイツの歴史教育
  • 近世の浅草寺における信仰と経済
  • 飲酒作法にみる平安貴族社会の転換
  • 中世武家における女性の地位
  • 近現代日本における恋愛意識の形成と展開
  • インド映画から見える 現代ヒンドゥー女性のあり方
  • 現代中国における行動派フェミニストの運動と”主体的な女性”
  • 古代ローマにおける災害と復興
  • ルネサンス期イタリアにおける黒死病
  • 産業革命期イギリスにおける子供と余暇
  • 近代フランスにおけるバレエと性
  • オーストリア・ハンガリーの軍隊制度
  • ナチ・ドイツの優生政策

国際関係専攻

  • K-POPとアイドル
  • 近現代日本の化粧文化
  • ルワンダにおけるジェノサイド 一民主化の紛争理論を用いた検証一
  • 韓国におけるフェミニズム 一ジェンダー対立をめぐって一
  • アメリカの対アフガニスタン攻撃
  • 観光開発とSDGsの関係性
  • 食料安全保障と紛争 一アフリカの平和構築を例に一
  • 気候変動難民 一国際保護にむけて一
  • 難民問題と国際法 一環境難民の法的保護一
  • 中国のマスメディアとインターネット
  • タイにおける民主化 一タクシン政権はなぜ崩壊したのか一

経済学専攻

  • Jリーグにおける ダイナミックプライシングの導入
  • シングルマザーの雇用問題 —日英の政策比較による検討—
  • ジェネリック医薬品の普及と課題
  • 近世川越の経済発展について —新河岸川の舟運を中心に—
  • ファッション業界における社会的責任
  • 持続的発展可能な経営 —和倉温泉加賀屋にみる事業領域の設定と効果—
  • 東芝の不正会計と企業統治改革
  • 消費者は合理的選択をしているか —非合理的選択による消費者の損失や後悔を減らすための提案—
  • 国内テーマパークにおける経営戦略
  • 人工知能の発達が労働に及ぼす影響

社会学専攻

  • 消費される恋愛 —リアリティーショーはどう楽しまれているか—
  • 自撮り時代における自己イメージの変化
  • 挑戦する生き方 —俳優を目指す若者から見る夢追いー
  • 家庭内役割を担う子どもへの支援 —ケアは家族の問題なのか—
  • 管理職を目指す女性たち —女子大学生の意識と促進要因—
  • 性別職域分離とマイノリティ男性の職場経験
  • 工業都市の地域政策と労働生活 —川崎市における生活困窮者の実態と支援を中心に—
  • 社会変動のなかの産業集積と地域社会 —茨城県日立市と日立製作所を事例に—
  • 現代の祭りのゆくえ —異質集合体散在型祝祭としての秦野たばこ祭—
  • スポーツチームからみる地域交流 —Jリーグクラブが媒介する地域内ネットワーク—

コミュニティ構想専攻

  • ドローンを活用した離島振興 ‐与論島における可能性について‐
  • 温泉資源を活かしたまちづくりに関する研究 ‐城崎温泉と渋温泉にみる住民主体の温泉街形成‐
  • 子ども食堂がコミュニティ形成に果たす役割と課題 ‐SDGsの視点から‐
  • 旅行行動に影響を及ぼす観光情報 ‐ティーツーリズム認知における旅行雑誌の効用‐
  • DV被害者支援の課題と展望 ‐民間シェルターの支援の視点から‐
  • ライフスタイルの多様化と地方創生の展開
  • 舞台芸術と社会 ー3拠点からみる演劇コミュニティ:城崎、豊橋、世田谷ー
  • 自治体におけるMICE振興策について ‐わが国の主要なMICE開催都市の分析‐
  • 家族コミュニティと子ども世代のジェンダー観 ‐共働き家庭の子どもの家族意識から‐

心理学専攻

  • コロナ禍における大学生女子のネガティブおよびポジティブな出来事と精神的健康の関連
  • 女子大学生が「自分らしくいる」と感じる心理的体験
  • ラジオ聴取経験が及ぼす音声感情知覚への影響
  • 大学生における過去の被養護・養護体験が現在の親準備性へ及ぼす影響
  • 感謝表出が表出者自身に与える効果の検討
  • 児童期における養育者からの言葉かけが青年期の自己制御機能に及ぼす影響
  • 義憤と社会認識が向社会的行動に及ぼす影響
  • 女子大学生における月経の悩みと心理社会的サポート
  • 売り手の声の高さと買い手の性役割意識が購買意欲に及ぼす影響
  • 児童期の愛着スタイルが青年期の友人関係に与える影響 ~遊びを媒介にして~

コミュニケーション専攻

  • 新型コロナウイルスに関する報道分析
  • なぜサブスクリプションサービスが爆発的に普及したのか
  • 社会派映画に魅せられる人たち
  • 女子大生にみるファン心理構造
  • サイトのユーザビリティを向上させるリンクのデザイン
  • コロナウイルス影響下でのファン活動
  • マスクコミュニケーション
  • マスクの色による着用者の印象の違い
  • 大学生の承認欲求と家族関係・SNS利用
  • 女子大生が抱えるストレスとスマホ依存
  • SNSにおける絵文字の連続使用のパターン
  • 文末の表現
  • 「誤解」に関する研究
  • 女子大生の発達障がい者理解と自己意識
  • 女子大生の LGBTQ に対する態度と情報源
  • クライミングが若い女性に与える影響

数学専攻【~2023年度】

  • ソリトンの数理
  • 平面と空間の合同変換群と壁紙群
  • 関数解析学・非線形関数解析学
  • マルチンゲールと極限定理
  • 結び目の不変量の研究
  • 結び目理論
  • 置換群論とその応用

情報理学専攻【~2023年度】

  • リモート授業のためのユーザ顔画像からの困惑状態把握
  • ウナギの持続的養殖のためのホルモン投与による性別コントロール
  • ヒトは長寿命になるとなぜがんによる死亡率が上がるのか
  • 霞ヶ浦におけるハクレン導入によるバイオマニピュレーションの有効性を検討する数理モデル
  • 転移学習に基づく歩行者経路予測のためのデータ構成法
  • ソーシャルディタンス視覚化システム
  • 社会的相互作用の進化ネットワークモデル
  • 遺伝子調節ネットワークの数理モデル
  • 畳み込みニューラルネットワークを用いたマスク画像認識
  • ゲームプログラミングによるマップシミュレーション
  • 状況に応じた飲み物推奨プログラムの作成
  • 仮想現実による分子の3次元構造表示システムの開発
  • 毛髪タンパク質の熱変性の分子動力学シミュレーション
  • タンパク質へのドッキングシミュレーションによる薬物スクリーニング