教授
ナカウチ キヨシ
中内 潔
現代教養学部 人文学科 哲学専攻
【2025年度〜】 現代教養学部 人文学科 哲学専攻
-
- 主な担当授業・演習
-
- 宗教音楽
- 音楽芸術
- 鍵盤音楽史
- オルガンの歴史とその音楽
-
- 所属学協会・プロジェクト
-
- 日本オルガニスト協会
- 日本オルガン研究会
-
- 書籍等出版物(単著・共著)
-
- オルガンリサイタル ドイツ ヴィースバーデン国際バッハ週間
- NHK・FM「朝のバロック」出演
- オルガンリサイクル デンマーク コペンハーゲン 聖ヨハネ教会
- 東京女子大学 チャペルコンサート (毎年)
コメント
東京女子大学はキリスト教主義の大学です。日々の礼拝ではチャペルに設置されているパイプオルガンが用いられ、また年間を通じてこのオルガンを中心としたコンサートが開催されています。オルガンは19世紀のフランス・ロマン派の仕様ですが、バロック時代から現代までの作品が演奏可能です。年4回行われるチャペルコンサートでは、日本を代表するオルガニスト達が、オルガン音楽の多彩さ、素晴らしさをその荘厳な音色でチャペルいっぱいに響き渡らせてくれます。
また6月と12月には、聖歌隊を中心とした宗教声楽曲によるオーケストラを伴ったコンサートも開催されており、特に12月のクリスマスコンサートでは、キリスト教の綱領を歌い上げるヘンデルのオラトリオ「メサイア」が毎年演奏されています。
東京女子大学から発信されている多種多様な音楽を是非体験してみて下さい。