申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

准教授

オカダ マサユキ

岡田 正幸

現代教養学部 経済経営学科

研究キーワード

地方創生 / 公民連携まちづくり / 地域イノベーション / PPP・PFI / 公共施設マネジメント

研究分野

公共政策 / 官民パートナーシップ

研究テーマ

官民パートナーシップによるまちづくりについて研究しています。「Public(公共・官)」と「Private(民間・私・個)」が重なり合う領域の変化に着目し、地域課題解決の仕組みやまちづくりの手法について具体的な事例を通じて研究しています。

コメント

日本では2008年から人口が減少し、高齢化率も30%を超える見込みであることから、メディアで発信される将来に対するネガティブな情報を目にすることも多く、この国の未来に希望を感じていない人もいるかもしれません。
しかしながら、隣国の韓国や中国では10年後、欧米先進国においても20年後には今の日本と同じような人口減少と高齢化が進んでいると予想されています。そのため、日本がどのように人口減少社会や高齢化社会の課題を乗り越えていくのかについて世界中の国・企業が注目しています。
近年、そうした日本の中でも課題が先行する地方自治体において、様々な課題解決の取組みが進んでいます。課題を乗り越えた先の未来には、その技術やシステムが世界中で活用され課題解決そのものが日本の付加価値の源泉となると考えられることから、地域で日本の未来を変えられる人が求められているのです。私たちと「地域を良くするしくみ」を考えてみたい人を待っています。

  • 所属学協会・プロジェクト
    • 日本建築学会
    • 日本不動産学会