申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

イベント

講座

一般

令和7年度 杉並区発達障害児地域支援講座 第1回講演会「すぐに活かせる!遊びの中で育まれるコミュニケーションの力~特別なニーズをもつコミュニケーションの支援~」

Thu. ~ Thu.

オンライン

この講座は、杉並区立こども発達センターが行う地域支援講座です。杉並区立こども発達センターと東京女子大学が連携し企画運営をしています。

「特別なニーズを持つ子ども」への理解や支援は特別なものではなく、遊びや保育といった「当たり前の日常」の中での観察を通して取り組んでいくものです。
本講演では最新の知見をもとに、そのプロセスをわかりやすくご紹介します。
子どもが本来持っている発達の力、人と関わることの「楽しさ」の大切さをあらためて、心にとめることができるでしょう。

イベント概要

テーマ

「すぐに活かせる!遊びの中で育まれるコミュニケーションの力~特別なニーズをもつコミュニケーションの支援~」

講師

東 敦子 氏(国際学院埼玉短期大学 幼児保育学科 准教授)

形式

オンデマンド配信
※事前申込者に対してあらかじめ録画した講演を配信する方法で行います。

申込期間

2025年7月24日(木)から9月15日(月)まで

視聴期間

2025年8月28日(木)から9月18日(木)まで
※その間は何度でもご覧いただくことが出来ます。

対象

発達障害に関心のある方

視聴料

無料

詳細
申込方法

下記の【お申し込みボタン(外部リンク)】よりお申込みください。

講師紹介

  • 東 敦子 氏

    国際学院埼玉短期大学幼児保育学科准教授/公認心理師、臨床発達心理士、保育士、モンテッソーリ教育さつき丘子どもの家相談役。社会福祉法人のゆり会のぞみ発達クリニック所長を経て、児童発達支援センターのぞみ学園かめあり園長に就任。2021年に退職後、オンラインによる親支援プログラムの研究に従事。2023 年から現職。著書に『認知・言語促進プログラム(NC- プログラム)』(共編著、コレール社)他。

お問い合わせ

杉並区立こども発達センター

TEL

03-5317-5661