申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

よくあるご質問

オープンキャンパスや進学相談会などで受験生から多く寄せられる質問にお答えします。

現在公開している情報は2024年度入学者選抜の情報です。
参考としてご覧ください。

一般選抜について【前年度参考】

このページにおける「一般選抜」という表現には、個別学力試験型・英語外部検定試験利用型・大学入学共通テスト3教科型・大学入学共通テスト5科目型・英語Speaking Test利用型・3月期(専攻特色型・国公立併願型)を含みます。
  • 入試問題の傾向と対策を掲載しています。入試対策として活用してください。また、一般選抜(個別学力試験型、英語外部検定試験利用型、3月期(専攻特色型))問題集過去3年分は無料で配付しております。問題集には解答例のほか解答上の注意点等も載っています。こちらも合わせて活用してください。問題集は、資料請求ページから申し込むことができます。
  • 地方入試は行っていません。ただし、大学入学共通テスト3教科型・大学入学共通テスト5科目型、3月期(国公立併願型)および3月期(専攻特色型)の一部の専攻(国際英語・歴史文化・経済学・社会学・コミュニティ構想・心理学・コミュニケーション)では本学での個別試験がありませんので、本学に来る必要がありません。(大学入学共通テストの成績だけで合否を判定します。)
  • 本学が行うすべての入試は、本学キャンパス(杉並区善福寺)で行います。
  • キャンパス内および周辺には駐車場・駐輪場はありません。車、自転車での来学、退構時の待ち合わせは混雑をきたして危険なため、また近隣への迷惑にもなりますのでご遠慮ください。なるべく公共交通機関を利用または徒歩でお越しください。また、個別学力試験当日、西荻窪駅-東京女子大学間、吉祥寺駅-東京女子大学間のバスは増発されます(個別学力試験型・英語外部検定試験利用型)。
  • 本学が行う入試の入試当日の付添者の控室はありません。特に個別学力試験当日は全ての試験終了まで、受験生・大学関係者を除いて、構内は立ち入り禁止となりますのでご注意ください(個別学力試験型・英語外部検定試験利用型)。
  • 一般選抜(個別学力試験型・英語外部検定試験利用型)国語の出題範囲、大学入学共通テスト3教科型の利用科目「国語」に漢文は含みません。英語Speaking Test利用型、大学入学共通テスト5科目型、一般選抜3月期の利用科目「国語」は漢文を含みます。
  • 本学で実施する個別学力試験の「英語」にリスニングはありません。大学入学共通テストの利用科目「英語」はすべてリスニングを含みます。なお、大学入学共通テスト「英語」のリーディングとリスニングの配点比率は1:1とします。
  • 2024年度入学試験においては、調査書に記載された内容を合否判定に使用することはありません。出願時に提出された調査書等については、入学後の教育の参考資料として活用することがあります。
  • 過去5年分の入試結果を、本学公式サイトに掲載していますので、そちらを参考にしてください。また出願期間中は、一般選抜の出願状況を、本学公式サイトで随時更新する予定です。
    過去の入試結果データ  →志願者速報
  • 個別学力試験型・英語外部検定試験利用型、3月期(専攻特色型)のみ合格者発表と同時に補欠者を発表します。正規合格者の入学手続状況により入学者に欠員が生じた場合に、補欠からの繰り上げ合格者を発表します。補欠の順位は公表していません。年度により状況が大きく異なるため、繰上げ合格となる可能性等についてのお問い合わせには応じられません。なお、大学入学共通テスト3教科型・大学入学共通テスト5科目型・英語Speaking Test利用型・3月期(国公立併願型)では発表しません。
  • 出願資格があれば、有利・不利は一切ありません。過去の入試結果データに「現役・浪人別状況」を掲載しているので、参考にしてください。
  • 一般選抜(個別学力試験型・英語外部検定試験利用型)においては、選択科目に関して得点の調整を行っています。この調整により、選択した科目による有利不利が生じないようになっています。過去の入試結果データに「選択科目別状況」を掲載しているので、参考にしてください。
  •  一般選抜については、合格最低点を入試・専攻別に掲載しています。過去の入試結果データをご確認ください。一般選抜(個別学力試験型・英語外部検定試験利用型)は2日間で問題が異なるので注意してください。
  • 一般選抜の成績を本人へ開示しています。申請方法は入学試験要項を確認してください。
  • 大学として寮の解放やホテルの斡旋は行っていません。 試験場は本学キャンパス(東京都杉並区善福寺)を使用します。JR西荻窪駅(新宿駅から平日:約15分、土休日:約18分)からバスで5分(徒歩12分)、JR・京王井の頭線吉祥寺駅(JR新宿駅から約20分・京王渋谷駅から約20分)からバスで8分程度なので、ホテル等の予約の際に参考にしてください。
    交通アクセス

一般選抜(英語外部検定試験利用型)について【前年度参考】

  • 英検、TEAP、TEAP CBT以外は利用できません。
  • 従来型・S-CBT・S-Interviewいずれも対象とします。
  • 2022年2月以降に受験したものであれば出願可能です。英検(従来型)については、二次試験を2021年度3回以降に受験したものであれば出願可能です(一次試験の受験日は問いません)。
    • いずれの専攻に出願する場合でも、4技能分のスコアの提出が必須です。
  • 出願可能です。
  • スコアは「個人成績表」「合格証明書」「CSEスコア証明書」に記載されています。紛失した場合は、日本英語検定協会に申請すれば「合格証明書」または「CSEスコア証明書」の再発行が可能です(有料)。なお、直近の結果であれば、英検公式サイトの「合否結果閲覧」で確認することができます。出願の際には必ず「合格証明書」または「CSEスコア証明書」の「原本」または「原本から正しく複製されたものであることが出身学校によって証明されたもの(Certified true copy)」が必要になります。
  • 所定の証明書の「原本」または「原本から正しく複製されたものであることが出身学校によって証明されたもの(Certified true copy)※」を出願期間中に出願書類として提出してください。「志願者本人によるコピー」の提出は認めません。所定の証明書は、英検の場合、「合格証明書」または「CSEスコア証明書」(「個人成績表」の提出は認めません)、TEAPの場合は「成績表」を提出してください。お手元にない場合は、実施機関に申請すれば再発行が可能です(有料)。なお、再発行の際、厳封の必要はありません。
    • Certified true copyについて
      英語外部検定試験の証明書の原本を用意し、出身学校に原本証明を依頼してください。
      原本証明の方法の詳細はこちら
  • 「和文」「英文」どちらでも構いません。
  • 国際英語学科は、「国語」と「選択科目」のうち、高得点の1科目の得点と英語外部検定試験のスコアに応じた得点(所定の基準を満たした場合、20点または40点)の合計点で判定します。種類や級による有利・不利はありません。 国際英語学科以外の学科は、出願条件としてのみ利用しますので、種類、スコア、級が合否に影響することはありません。
  • できません。1つの「証明書・成績表」で出願条件を満たすスコアが確認できる必要があります(英検の一次試験免除の場合を除く)。
  • 二次試験を2021年度第3回以降に受検していて、4技能分のスコアで基準を満たしていれば出願可能です(一次試験の受検日は問いません)。
  • できません。二次試験(Speaking)を含めた4技能分のスコアで基準を満たしている必要があります。
  • 二次試験が不合格でも基準を満たしていれば出願できます。国際英語学科は、総合スコアと各技能のスコアの両方が基準を満たしていれば出願可能です。その他の学科は、総合スコアが基準を満たしていれば出願可能です。なお、不合格の場合、出願の際に提出する書類は「CSEスコア証明書」になります。
  • 英検は同じ級を複数回受検することができます。ただし、英語外部検定試験利用型の出願期間に証明書を提出する必要があるので、日程に注意してください。

Web出願について(準備中)

Web出願のQ&Aはこちら(準備中)

出願前によくあるお問い合わせ(一般選抜【前期日程】)【前年度参考】

  • 1部で構いません。
    一度郵送した書類は再度郵送する必要はありません。
  • 志願者本人によるコピーの提出は認めません。証明書の「原本」または「原本から正しく複製されたものであることが出身学校長によって証明されたもの(Certified true copy)」を提出してください。
    原本が手元に無い場合は、至急、各試験実施機関に再発行の申請をしてください。
    英検の「合格証明書」は和文・英文どちらでも構いません。英検不合格で出願条件を満たしている場合の証明書は「CSEスコア証明書」です。
    なお、英検の「個人成績表」の提出は認めません
    詳細は 入学試験要項(p.47)を確認してください。
    • Certified true copyについて
      英語外部検定試験の証明書の原本を用意し、出身学校に原本証明を依頼してください。
      原本証明の詳細はこちら
  • いずれも、台紙等に貼らずにそのまま封入してください。
    詳細は 入学試験要項(p.46)を確認してください。
  • 写真データのアップロードは不要です。
    縦4cm×横3cmの証明写真(カラー、上半身、正面向き、無帽、無背景、ふちなし、出願前3か月以内に撮影したもの、スナップ写真は不可、制服着用でないものが望ましい)を用意し、裏面に必ず出願番号・氏名を記入してください。
    詳細は 入学試験要項(p.46)を確認してください。
  • 併願可能です。
    その他、併願方法の詳細は 入学試験要項(p.26~27)を確認してください。
  • 同時出願可能です。
    複数の入試方式・専攻を併願する場合でも、Web出願の志望情報入力時に一度に登録することができます。
    ただし、一番早い出願締切日が入学検定料の支払期限および必要書類の郵送期限になります。
    詳細は入学試験要項(p.32)を確認してください。
  • 総合スコアだけではなく各技能のスコアもすべて、基準を満たしている必要があります。
    出願条件同様に、総合スコアだけではなく各技能のスコアの基準もすべて、満たしている必要があります。また、同一試験日のスコアのみ有効とします(複数日のスコアの合算は不可とします)。
    詳細は入学試験要項(p.11~12)を確認してください。

出願前によくあるお問い合わせ(一般選抜3月期【後期日程】)【前年度参考】

  • 1部で構いません。
    また、今年度すでに東京女子大学の一般選抜に出願している場合も、一度本学に郵送した書類は再度郵送する必要はありません。
  • 1月の出願の際に本学に一度提出した書類は再度提出する必要はありません。
  • 追加で出願することができます。
    ただし、既に3月期(専攻特色型)に出願している場合、さらに3月期(専攻特色型)に追加して出願することはできません。
    3月期(国公立併願型)を追加することは可能です。

    3月期の最初の出願で、すでに入金が完了している場合は「出願する」ボタンから、未入金の場合はトップ画面の「出願一覧」から変更したい情報の「確認・変更・決済」ボタンを選択し、志望情報の「変更」ボタンを押して追加の出願登録をしてください。
  • 写真データのアップロードは不要です。
    縦4cm×横3cmの証明写真(カラー、上半身、正面向き、無帽、無背景、ふちなし、出願前3か月以内に撮影したもの、スナップ写真は不可、制服着用でないものが望ましい)を用意し、裏面に必ず出願番号・氏名を記入して、他の必要書類と併せて郵送にて提出してください。
    詳細は 入学試験要項(p.46)を確認してください。
  • 併願可能です。
    その他、併願方法の詳細は 入学試験要項(p.26)を確認してください。
  • 同時出願可能です。
    複数の入試方式・専攻を併願する場合でも、Web出願の志望情報入力時に一度に登録することができます。
    詳細は入学試験要項(p.36)を確認してください。
  • 国際英語専攻:6名
    哲学専攻:4名/日本文学専攻:6名/歴史文化専攻:5名
    国際関係専攻:14名/経済学専攻:4名/社会学専攻:3名/コミュニティ構想専攻:3名
    心理学専攻:4名/コミュニケーション専攻:6名
    情報数理科学専攻:6名
    出願状況および試験の成績によっては、合格者数が募集人員に満たない場合があります。また、募集人員は専攻特色型と国公立併願型の合算です。各専攻の募集人員において専攻特色型:国公立併願型の比率を2:1とします(志願者数により調整する場合があります)。
  • 含まれます。
    大学入学共通テストの利用科目「国語」はすべて古文・漢文を含みます。
  • 本学の過去問題集に掲載しています。
    問題集過去3年分は無料で配付しております。
    問題集請求は こちらから
    • 一般選抜3月期(専攻特色型)の過去問題は市販の過去問題集には収録されていません。

入学手続について(一般選抜)【前年度参考】

このページにおける「一般選抜」という表現には、個別学力試験型・英語外部検定試験利用型・大学入学共通テスト3教科型・大学入学共通テスト5科目型・英語Speaking Test利用型・3月期(専攻特色型・国公立併願型)を含みます。
  • 一括納入が原則ですが、個別学力試験型・英語外部検定試験利用型・大学入学共通テスト3教科型・大学入学共通テスト5科目型・英語Speaking Test利用型については、他大学を併願している場合に限って、願い出により、入学金以外の納入金の延納を認めています。その場合の最終納入期限は併願大学の合格発表日により異なります。延納手続には、入学手続締切日までに入学金を納入し、所定の手続を行う必要があります。
    • 英語Speaking Test利用型を除く
  • 本学の一般選抜いずれかの入試方式で合格し、入学手続時納入金を納入した後で、その後新たに発表された入試方式で合格した専攻に入学手続先を変更する場合は、所定の手続きを行うことにより、納入済みの入学手続時納入金を振り替えることができます。個別学力試験型・英語外部検定試験利用型・3月期(専攻特色型)の補欠繰上げ合格になった場合も該当します。
  • 入学申込金(手続が完了した時点で入学金に充当します。)の納入および所定の手続が必要です。
  • 2024年3月31日(締切日消印有効)です。

外国人留学生入学試験について【前年度参考】

  •  ほとんどの授業が日本語で行われますので、日本語の能力が十分でなければなりません。留学生のための授業は、1年次で日本語、また1・2年次で日本事情という科目の授業があります。その他の大部分の授業は全て日本人学生と同じです。留学生の別科はありません。留学生だけでなく、1年次は必修科目がたくさんあるので、毎日授業があります。留学生は特に最初の1年間はたくさんの授業をとるので、確かに大変だと思います。
  • あります。第一次選考は書類審査です。出願書類は志願者本人が日本語で記入します。第二次選考は国際英語専攻・情報数理科学専攻で筆記試験があります。なお、専攻によっては面接で、「日本語で書く能力」をみる場合があります。
    • 2024年度は来学不要のオンライン選考を実施します。第一次選考は日本留学試験の成績および出願書類に基づいて審査を行います。第二次選考は事前課題(国際英語・情報数理科学専攻のみ)および面接(全専攻・オンライン方式で実施)を行います。第二次選考の概要は、入学試験要項を参照してください。
      なお、受験生には国際英語専攻(2020・2021・2022年度)、数学専攻(2016・2017年度)のみ過去問題を差し上げます。
      資料請求
  • 日本留学試験の受験指定科目は専攻により違います。その年度の6月または11月実施分の日本留学試験の、専攻が指定した科目を受けていることが出願条件です。それ以前に日本留学試験を受検していても、出願できませんので注意してください。なお、日本留学試験の出題言語は日本語で受けても英語で受けても構いません。
  • 国際英語専攻では、第2次選考で"英語"の試験を行います(2024年度はオンライン選考のため事前課題を課します)。また、専攻により面接で英語能力を問います。たとえ入試に英語の試験がない専攻であっても、東京女子大学に入学後は英語は必修です。専門の勉強をするには英文資料を読むなど、英語力が必要となる場合もあります。さらに、国際英語・哲学・日本文学・歴史文化・経済学・社会学・心理学・コミュニケーション・情報数理科学専攻は、英語資格・検定試験のスコアの基準を満たしていることが出願条件となっています。
    • 詳細は入学試験要項を確認してください。

学校推薦型選抜について【前年度参考】

  • ありません。指定校推薦制度(高大連携型含む)のみです。
  • 指定校は非公表です。在籍する高校に確認してください。
  • 過去の指定校実績は非公表です。

学科・専攻選びについて

  • 日本の文学や文化、日本語学を学びたい場合は日本文学専攻、日本の近現代以前の歴史・文化・思想・政治・経済等を学びたい場合は歴史文化専攻、また、近現代の歴史・文化・思想・政治・経済等を総合的に学びたい場合は歴史文化専攻もしくは国際関係専攻で、それぞれ学ぶことができます。
  • どういった方法を用いて研究したいかによって異なります。 歴史学の方法なら歴史文化専攻、経済学の方法なら経済学専攻、そして思想・文学・歴史学・政治学・国際関係論・文化人類学などの方法を学び、これらの方法を問いに応じて必要かつ適切な手法で学際的に組み合わせて研究するなら国際関係専攻で学ぶことができます。
  • 国際英語専攻では英語の運用能力を高める授業が行われています。ただし、卒業までに話せるようになるかどうかは自分の努力次第といえます。
    英語を「ことば」として学びたい場合、英語の教員免許を取得したい場合、国際英語専攻で可能です。
    また、英語の力をもっと身につけたい人のために、キャリア・イングリッシュ課程や英語特別プログラムなども設けています。
  • 経済学専攻では、理論のための理論としてではなく、現実の問題解決に主眼をおいた教育体制をとっています。
    特徴としては、少人数教育で、どの学生も必ずゼミナールに入ることが義務付けられており、教員あるいは学生との間で活発な議論が展開されていることが挙げられます。また1年次にミクロ・マクロ経済学が必修で、2年次の演習では英語の原書を用いて経済学を学びます。
  • 社会学を体系的に学びたい場合は社会学専攻、コミュニケーションを研究するために必要な社会学を学ぶ場合はコミュニケーション専攻が向いているでしょう。
  • 心理学を基礎から幅広く学びたい場合は心理学専攻、コミュニケーション研究のアプローチの1つとして心理学を研究する場合はコミュニケーション専攻がおすすめです。
  • 社会学専攻、コミュニケーション専攻で主に学ぶことができます。
    また、マスコミへの就職に有利になるか、という質問を受けることがありますが、受講しただけで有利になることはありません。
  • 実習中心の授業で情報系の資格を取りたい場合はコミュニケーション専攻、さらにプログラミングや情報デザインも学びたい場合はコミュニケーション専攻、情報科学や応用数理学の理論も広く学びたい場合は情報理学専攻が向いているといえます。
  • 数理科学科では数学、情報学、自然科学を横断的に学ぶことができます。
    数学専攻では、代数、幾何、解析、応用数学といった数学の伝統的な分野に力点をおいています。
    情報理学専攻では、情報科学と応用数理学(自然科学)の分野にわたって専門的な素養を身につけ、これらの分野の連携する領域を学ぶことができます。

オープンキャンパスについて

  • 新型コロナ対策のため予約を必須としております。
    事前登録・詳細はこちらからご確認ください。
  • 新型コロナ対策のため各回の入場者を制限しております。
    こちらからご確認ください。
  • <西荻窪駅から>
    ・徒歩12分(携帯サイトから写真付きのルート案内をご覧いただけます)
    ・北口1番のりばより吉祥寺駅行バスで「東京女子大前」下車(乗車時間5分程度)
    • JR中央線特別快速・通勤快速は西荻窪駅には停車しません。
    • 土・日・祝日には中央線快速は停車しません。JR総武線または東京メトロ東西線をご利用ください。
    <吉祥寺駅から>
    ・北口3番のりばより西荻窪駅行バスで「東京女子大前」下車(乗車時間10分程度)
    • JRをご利用の場合、北口へは中央改札のご利用が便利です。
    <上石神井駅から>
    ・南口より西荻窪行バスで「地蔵坂上」下車、徒歩5分
  • 駐車スペースが限られているため、お車でのご来場はご遠慮ください。
  • 外部からお越しの方が通行できるのは正門のみとなっていますので、正門から入構してください。また、正門付近に設置する受付にて当日の資料一式をお渡しします。
  • 事前予約の際にお名前を登録していただきます。こちらから予約可能です。 
  • 一般選抜はWeb出願のため、要項の配付・販売は行いません。こちらからダウンロードできます。
  • 過去3年分の問題集を配付しています。本学教員による解答・解説がついています。また、一般選抜3月期(専攻特色型)の過去問題が唯一収録された問題集です。(市販の過去問題集には収録されていません。)

就職について

  • 例年99%程度の就職率を保持しています。
  • リベラルアーツ教育によって、柔軟な思考力、豊かな国際性をしっかりと身につけた卒業生が、さまざまな分野で活躍し、企業から高い評価を得ていることが、次の求人につながっています。
    キャリア・センターは、就職を希望する学生一人ひとりを大切にした就職支援活動を行っており、さまざまなガイダンス、セミナー、個別相談など、充実したサポートを実施しています。
  • 情報通信業、金融、保険業、サービス業、卸売・小売業、客室乗務員等に数多く就職しています。
  • 学科によって有利・不利がある、ということはありません。
  • 所属しただけで 有利になる、という専攻はありません。
    就職は自分自身の力や人柄を問われるものです。
    ただし、コミュニケーション専攻にはマスコミに関することを専門とする教員がおり、メディア(マスメ ディアと社会、広告)に関する研究ができます。
    社会学専攻でも、現代社会の問題として、マス・メディアについて学ぶことができます。
    自分の関心のある分野を勉強できる専攻を選ぶことが大事です。
    本学では他学科・他専攻の講義の履修が可能です。利用してください。
  • 2019年3月卒業生のうち、最も多くの学生が就職したのは全日本空輸(株)でした。
    目標を持って活動し、結果に結びつけた人は少なくありません。早くからきちんと準備を行っていくことが大事です。
    また、地上職や航空会社の関連会社に事務職員として採用される人もいます。

    アナウンサーは、放送局の花形職種であり、採用試験には数千人の応募者が殺到する狭き門のため、入社に至る人数は多くありません。
    書類選考→筆記試験→面接があり、その上にアナウンサーとしての資質、幅広い分野の常識が求められます。

お問い合わせ

問題が解決しない場合はお問い合わせください。