教授
ニックニ リョウ
新國 亮
現代教養学部 数理科学科 情報数理科学専攻
【2025年度〜】 現代教養学部 情報数理科学科 情報数理科学専攻
-
- 主な担当授業・演習
-
- 1年次演習(数学)
- 幾何学A
- グラフ理論
- 結び目理論
-
- 所属学協会・プロジェクト
-
- 日本数学会
-
- 書籍等出版物(単著・共著)
-
- 『空間グラフのトポロジー』(単著、サイエンス社、2022年)
コメント
空間グラフとは,3次元の世界において,幾つかの点を紐で繋いでできる図形のことです.それぞれの紐は伸縮自在であやとりの要領の変形を自由に行なってよいものとして,空間グラフの「結ばり具合」や「絡まり具合」を現代の数学を使って調べるのが私の研究です.より広く,図形を柔らかく変形するという見地に立った幾何学を位相幾何学(トポロジー)といいます.皆さんもトポロジーの世界に足を踏み入れてみませんか?