申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

情報数理科学科

情報数理科学専攻

情報科学、AI・データサイエンス、数理科学を駆使して自然現象や社会現象を分析・解明する

現代の高度な情報社会において必要な情報科学、 AI・データサイエンスの技術を修得。
数学や自然科学の知識を応用した自然現象や社会現象のコンピュータシミュレーションを実践する力も養います。
第2代学長である「安井てつ」の『いかなる学問にも数理的能力は必要』という信念に基づく学びを通じ、論理的な思考力を養い、ICT(情報通信技術) 社会において幅広く活躍できる人物を目指します。

専門分野

  • 情報科学

    アルゴリズムとデータ構造、プログラミング、ネットワークなどについて学ぶ

  • AI・データサイエンス

    数学や情報科学をベースにデータ分析・活用や人工知能の基礎を学ぶ

  • 数理科学

    数学や自然科学(物理、化学、生物)を基礎から応用まで幅広く学ぶ

カリキュラム

2023年度
卒業論文題目より

  • 非線形解析学・実解析学の基礎理論とその応用
  • マルチンゲールと最適停止問題
  • 機械学習の基礎理論
  • 結び目理論とその応用
  • 環論とその応用
  • 有限生成アーベル群の構造と群の集合への作用
  • ダイヤモンドの格子欠陥によって生じる励起状態と色の関係について
  • 力学の応用、一般相対論
  • 音声感情認識AIを用いたコミュニケーション支援
  • 顔認識と画像認識による出席確認システムの開発

専任教員

資格・進路

  • 取得可能な資格

    情報数理科学専攻の学生は、所定の課程を修了することで、以下の資格を取得できます。

    • 教育職員免許状(一種免許)

      中学校(数学)
      高等学校(数学・情報)

    • 学芸員

  • 卒業後の進路