申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

VERA Stories2021年度第13幕

冬の過ごし方

今回のテーマは「冬の過ごし方」です!
メンバー独自の視点で、受験期と今を比較しながら記しています。
どのように変わったかなど、必見です!!

国際関係専攻2年 夢猫より

寒くなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今回は「冬の過ごし方」について、受験生の頃から変わらない点と大学生になって変わった点を比較してみたいと思います。
まず変わっていない点は、冬になると温かいドリンクを飲みたくなるということです。ホットココアやクリスマスシーズンに販売される限定ドリンクを飲むのが受験生の時から変わらない冬の楽しみです。
次に、大学生になってから大きく変わったのは何よりもクリスマスやお正月と言った冬のイベントを満喫できるという点です。受験生の冬は追い込みの時期でクリスマスもお正月も無いようなものでしたが、大学生になった今は存分に楽しむことができています。特に東京女子大学はクリスマスが近づくとキャンパス内にイルミネーションが飾られるのでとても綺麗です。
受験生の皆さんは追い込みの時期で辛いと思いますが、暖かくして体調に気を付けて頑張ってください。今年の冬を乗り越えたらきっと、来年はクリスマスもお正月も存分に楽しむことができます!応援しています!!

社会学専攻2年 みかんより

すっかり冬の空気になり、外出時にはマフラーと手袋が手放せない日々が続くようになりました。皆さんは、どのように寒い冬を乗り切っていますか?
私は、ホットレモネードを飲むことで身体を温めることを受験期からの習慣としています。スッキリした気分にもなれるので、受験生の皆さんにもおすすめです!
このように受験期〜今まで変わっていない冬の過ごし方がある一方で、大きく変わった点もあります。それは…バスタイムです!受験生の頃は、時間短縮のために冬でもシャワーで済ますことが多かったのですが、時間に余裕がある今はしっかりと湯船に浸かっています。いざ湯船に浸かってみると案外時間もかかりませんし、疲れもとれてリラックスできるので、湯船に浸かる日を作ってみるのも良いかもしれません(^^)
受験勉強もラストスパートに入り、慌ただしい日々を過ごしていることと思います。自分を信じて、良い結果を得られますように…!

国際英語専攻1年 シロより

私が受験生だった頃の冬の過ごし方について主に力を入れていたのは、指定校推薦の試験対策です。具体的には「志望理由書」の仕上げや面接の練習などを行いました。特に意識していたのは「自分について自分の言葉で言えるようになること」です。一般受験とはまた違った大変さがありましたが、「試験のときのみならず今後の人生においても役に立つはず!」と、モチベーションを保っていました。
続いて、今年の冬の過ごし方は、授業の復習・学期末課題に力を入れたいと考えています。
冬休み明けの1月中旬頃に期末試験やレポート提出を控えているため、授業がない時期だからこそ、時間を有効に使い、備えたいです。
ただ、そればかりだと流石に疲れてしまうので、自分の趣味やバイトにも時間を使うつもりです。また、休みの期間中に学校やサークルの友人と出かけたり会って話したりすることなども楽しみの1つです!
課題や勉強に追われていると、つい「今」のことにだけ目が行きがちですが、「未来」の楽しいことに想像を膨らませながら、頑張って下さい!
いかがでしたか?
少しでも、皆さんの参考になっていたら嬉しいです!
それでは、次回もお楽しみに!