申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

VERA Stories2022年度第9幕

おすすめの勉強法

こんにちは! 日本文学専攻3年のぴーなつです。
町中おいしいものでいっぱいの季節になりましたね。キャンパスには金木犀の香りが広がり、秋の澄んだ空の下、すがすがしい空気に包まれています。
今回のテーマは「おすすめの勉強法」です。受験生の時、どのように勉強をしていたか、WEBマガジン編集部が実際にやっていた方法を見ていきましょう!

日本文学専攻1年 すみれより

こんにちは、日本文学専攻1年のすみれです。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は日本史の勉強法について紹介したいと思います。私は特に、模試の返却結果を大切にしていました。大問ごとの正答率を確認して、自分の苦手な時代がどこかを知って、次の模試の前にはその時代を重点的に復習していました。80点を90点にするよりも50点を60点にするほうが簡単です。苦手分野を無くすことを心がけると良いかと思います。
勉強全般に関しては、ルーティン化をお勧めします。毎日朝は古文の単語をやる、帰ってきたら最初にこの問題集をやる、と決めておくと、勉強を始める時のストレスが少ないように感じます。入学後も続けていて、大学での勉強とは別に秘書検定2級を取得しました。今は簿記と中国語の勉強をしています。
勉強は机に向かうまでが一番大変ですよね。一緒に頑張りましょう。皆さんの勉強が上手くいくように応援しています。

日本文学専攻1年 湯より

こんにちは! 日本文学専攻1年の湯です。
おすすめの勉強法ということで、今回は私が受験生の時に実際にやっていた勉強法を紹介しようと思います。
私は得意科目と苦手科目の差が大きかったので、勉強は苦手科目に全振りしていました。毎日苦手科目の勉強…とてもしんどかったです。そこで私が実践していた勉強法は「息抜きに得意科目の勉強をすること」です。苦手な科目の勉強に区切りがついた時に、現代文と古典を一題ずつ解いていました。そこで息抜きもできる上、良い点が取れるとモチベーションも上がりました。
また私は、SNSとYouTubeを有効活用して英語の勉強をしていました。具体的には、BBCニュースを英語で聞いたり、時事ニュースをSNSから拾ってライティングの勉強をしたりしていました。特にBBCニュースを聞くと、最新のニュースをネイティブの発音で聞くことができるので、英語の発音に耳を慣らすことができると思います。
この時期はどうしても焦りや不安でしんどくなってしまうと思いますが、自分なりの勉強法や息抜き法を探りながら頑張ってください!東京女子大学でお待ちしております。

日本文学専攻1年 timより

受験生のみなさんこんにちは! 日本文学専攻1年のtimです。
私は私立文系の大学を志望していたので、受験科目は国語、英語、日本史の3教科でした。私の高校では主に共通テストの対策を中心に授業が行われていました。しかし、私の第一志望であった東京女子大学の入試問題は記述式だったので、記述の模試を大切にしていました。
普段の学習で心がけていたことは、「書いて覚えること」です。例えば、日本史での漢字間違いはもったいないです!書いて覚えるのは面倒に感じてしまいますが、記憶にも残りやすいのでぜひやってみてください!また、東京女子大学の英語の試験には英作文があります。語彙を増やすためにも、ぜひ単語も書いて覚えてみてください(*^^*)
これから受験に向けて本格的に準備をする季節になりますね。入試の日が近づくにつれて不安になると思いますが息抜きも大切です。私はよく勉強の合間に温かい紅茶を飲んでリフレッシュしていました。また「今日は頑張ったな」と感じた日は、時間を決めて漫画を読んだりドラマを見たり、自分の好きなことをする時間を作っていました。
受験生のみなさん、体調に気をつけて頑張ってください。応援しています!

いかがでしたか。皆の体験談から、ただ問題を解くだけでなく、どう勉強するかを考えることも大切だと感じました。勉強法を見つける手段として効果的なのは、敵を知ることです。敵というのは、志望校の問題と自分の苦手な問題です。敵ではありますがここに合格を手繰り寄せるためのヒントがたくさんあります。
私の場合、同じ偏差値の大学でも、問題の種類によって得意、不得意がありました。過去問が全然わからないから基礎力をつけようと考えている場合も、まずは過去問分析をして、それに応じた基礎固めをしてみましょう。きっと志望校合格に大きく近づきます。とは言いつつ、私は不安が大きすぎて机に向かうことができなくなっていました(笑) そんな時、あがり症の私は、自分が本番とんでもなく緊張している状態を想像し、自分を奮い立たせていました。かなりの緊張感を想像していたので、実際は想像より緊張しないだろうと言い聞かせたおかげで、本番は意外にもリラックスできましたよ!皆さんが不安を吹き飛ばして勉強できるよう、そして志望校に合格できるよう応援しています!