申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

一人暮らしの学生の1日

国際英語学科 国際英語専攻2年 <取材時の学年>/ 通学時間:10分

私が東京女子大学を選んだ理由

幅広く英語を学びたかったため、最前線で活躍されている先生方がいらっしゃる東京女子大学を志望していました。また、オープンキャンパスでツアーをしてくれた学生さんが優しく堂々としていたのを見て、私もこんな大学生になりたい!と憧れました。

留学で見つけた新しい自分

カナダでの留学生活は、たくさんの経験を積み英語力以外にも成長できたと感じます。それまで身の回りになかった文化や、現地でできた友人たちから様々な価値観を学んだことで、自分自身がやりたいことを見つめなおすきっかけになりました。

1day Schedule

受験生・高校生の皆さんへメッセージ

  • 私のイチオシ授業

    「異文化理解A」では、文化が多様化した背景には、植民地支配や戦争といった要因があることを文学作品などから学びました。異文化であることによって虐げられた人がいるという歴史から、自分が異文化と出会った時どう反応するか考えました。

  • 真面目な学生が多くしっかりと勉強できます

    東京女子大学の学生はしっかりと授業に取り組んでいる人が多いと感じます。ディスカッションのある授業では、自分では思いつかなかった別の視点の発想を聞けるので、大変興味深いです。試験前には図書館に行く学生が多く、一人では集中できなくても周りの環境のおかげでやる気が出ます。

  • 授業以外の時間も充実しています

    授業間の空きコマでは、友達と一緒におしゃべりをしたり、図書館で一人で集中して勉強したり、情報処理センターのパソコンを使って課題をしたり。私のお気に入りは、トレーニングルームのマシンで体を動かすことです。学内施設だけでも充実した時間が過ごせます。