申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

イベント

講座

一般 / 在学生

2025年度前期 東京女子大学杉並区内大学公開講座「昭和100年 近現代日本の歴史をどう評価するか」

Thu. / Thu. / Thu. / Thu.

日本の過去を礼賛するばかりの歴史観、自由主義的な思考をあざ笑う主張などがあふれています。一方、これを否定する立場の人も、既得権益やこれまでの思考に拘泥して歩みよりません。それが社会の分断を深めています。私たちは遠くも足許も見えない時代に生きているように思います。この講座では、昭和100年の今日、あらためて、現在の基になった近現代の日本の歴史を考えます。歴史上のできごとではなく、歴史学で近現代の日本をどう評価しているのかを論じます。歴史の解釈は時代によって変化します。現在の最新の歴史学の解釈は、社会問題の鏡でもあります。社会の分断を広げないために、わたしたちの社会の過去をどうとらえるべきか、みなさまと考えたいと思います。

イベント概要

日時

2025年6月19日、26日、7月3日、10日(各回木曜日)(全4回)
13:15~14:45

講師

酒井 一臣
東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 教授

対象

一般(社会人・卒業生・教職員等)、学生
※抽選の場合は区民優先 

会場

9103教室

受講方法

対面形式

受講料

無料

定員

150名

申込み締切

2025年6月11日(水)

詳細
共催

杉並区教育委員会

講座プログラム

日時 テーマ
第1回 6/19(木)
13時15分~14時45分
坂の上の雲 明治時代にジャパニーズ・ドリームはあったのか
第2回 6/26(木)
13時15分~14時45分
デモクラシーの功罪 民主化とポピュリズムのあいだ
第3回 7/3(木)
13時15分~14時45分
昭和は遠くになりにけり 連続する戦争と戦後
第4回 7/10(木)
13時15分~14時45分
平成くん、さようなら 絶望の日本

お問い合わせ

東京女子大学 教育研究支援課

TEL

03-5382-6470 

Mail

koukaikouza@gr.twcu.ac.jp

 

受付時間

平日9:00~17:00(11:25~12:25を除く) 

閉室日

土・日、祝日、4月30日(創立記念日)

共催

杉並区教育委員会