申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

イベント

講座

一般 / 在学生

比較文化研究所 2025年度後期 公開授業「死生学を学際的に学ぶ」

Thu. ~ Thu.

東京女子大学

この科目は、近年、国内外で注目されている「死生学」(Thanatology あるいは Death & Life Studies)」を文学・歴史学・医学・哲学のそれぞれの専門家から学際的に学ぶためのものです。Thanatologyは、直訳すると本来「死の学」となりますが、さまざまなアプローチから「死」や死生観について専門的に考えながら、最終的には私たち一人一人が「生きる意味」を考える学として理解されています。
この講義では、学内外の専門家の先生方の見地から、さまざまな時代背景・文化的思想的背景における日本人の死生観についてご紹介いただきます。また、学生たちが、キャンパス内で聴講するだけの単なる「学」にとどまることなく、できる限りリアルに自分事として「生と死」について考える機会とするためグループディスカッションの時間を設け、さらに、非常勤講師として医療現場の第一線でご活躍の現役医師もお招きし、現代の医療現場とくに終末期医療における日本における「生と死」の問題、医療倫理問題などもご紹介いただく予定です。

イベント概要

日程

2025年9月25日~2026年1月15日
14:55~16:25(毎週木曜4時限・全15回)

会場

東京女子大学

対象

18歳以上の男女で、半期を通して授業に出席できる方。
(授業単位は認定されません。)

定員

15名(抽選)

受講料

1万円(テキスト代等は含みません。)

お問い合わせ

東京女子大学 比較文化研究所