スタディ・ツアーとは
本学の教育職員が、自身の専門分野に関連するテーマに基づき企画および引率をします。
最新の募集要項等はCampusSquareの国際交流センターの掲示板に掲載します。
今まで以下のテーマで実施しました。
最新の募集要項等はCampusSquareの国際交流センターの掲示板に掲載します。
今まで以下のテーマで実施しました。
年度 | テーマ | 参加者数 |
---|---|---|
2017年度 | 前期「南ドイツ諸都市とフランス・ストラスブールのミュージアムを巡る」 後期「外国の英語教育視察:韓国」 |
18名 18名 |
2018年度 | 前期「2つの文化、1つの国-ベルギーにみる多文化コミュニケーション」 後期「イギリス現代ファンタジー文学ゆかりの地を訪ねる」 「ハワイアンの伝統文化体験と環境リーダーシップ研修」 |
18名 14名 17名 |
2019年度 | 前期「タイにおける子どもの商業的性的搾取の現状と原因を学び、SDGsへの理解を深める」 | 14名 |
2024年度 | 前期「グローバルキャリアの探求:ベトナム、シンガポール イノベーションツアー」 | 29名 |
2025年度 |
前期「やさしさに出会うフィンランドーキリスト教文化と高福祉制度から学ぶ、女性の生きやすさー」
「グローバルキャリアの探求:ブダペスト・ウィーン・パリーOECD本部訪問とブダペスト・コルヴィヌス大学での講義を通じて-」 |
22名 22名 |
- 2020年度~2023年度は中止