申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

留学生向け案内

留学生向けの案内や、各種手続きの説明などを記載します。少しでもわからないことがあれば、国際交流センター窓口へ来てください。

毎月の集まり

毎月の集まりには必ず、全員参加してください。日程は以下の通りです。
時間は12:35-13:00です。 
4月 4月3日(木)*1 10月 10月2日(木)
5月 5月7日(水) 11月 11月4日(火)
6月 6月2日(月) 12月 12月1日(月)
7月 7月1日(火) 2026年1月 1月5日(月)
8月 LINE・メール等で確認*2 2026年2月 LINE・メール等で確認*2
9月 LINE・メール等で確認*2 2026年3月 LINE・メール等で確認*2
 

授業料減免・奨学金出願書類

授業料減免や外部奨学金については、国際交流センターからの案内をご確認ください。

資格外活動許可(アルバイト)について

在留資格「留学」は本来働くことのできない資格ですが、前もって「資格外活動許可」を申請し、許可されれば働くことができます。すでに「資格外活動許可」を持っている人も大学での手続きが必要です。以下の手順を参考に必ず行ってください。

1)書類の作成

書類(調査票)を作成してください。様式は留学生ハンドブックにあります。複数個所で働いている場合は、その枚数分を作成してください。

2)書類を国際交流センターへ提出

書類(調査票)を国際交流センターに提出します。「資格外活動許可」を持っていない人は以下の『入国管理局での手続き』を必ず行ってください。
入国管理局での手続き *「資格外活動許可」を持っていない場合
学内手続きが終了したら、入国管理局で資格外活動許可申請を行います。詳細は「法務省のウェブサイト」を参照してください。 

在留期間更新の手続き

在留期間が満了する人は、「在留期間更新」の手続きが必要です。手続き・申請書類については「法務省のウェブサイト」を参照してください。
また、申請書類を作成する際は「記入例」を確認し、記入してください。

記入例