利益相反マネジメントについて
大学の教職員が産学官連携活動等を行うにあたっては、その目的や役割の相違により、学外の企業・団体等との関係によって有する利益や責任と、大学における教職員としての責任が対立する(利益相反)状況が生じる可能性があります。
本学では、学校法人東京女子大学利益相反マネジメントポリシー及び学校法人東京女子大学利益相反マネジメント規程を制定し、利益相反マネジメント委員会を設置しております。また、教職員等の自主的な産学官連携活動等を尊重し、積極的に社会活動に推進するとともに、教職員等を未然にトラブルから保護し、産学官連携活動等の健全な推進を図ることを目的として、同規程に基づいた利益相反マネジメントを実施しています。
本学では、学校法人東京女子大学利益相反マネジメントポリシー及び学校法人東京女子大学利益相反マネジメント規程を制定し、利益相反マネジメント委員会を設置しております。また、教職員等の自主的な産学官連携活動等を尊重し、積極的に社会活動に推進するとともに、教職員等を未然にトラブルから保護し、産学官連携活動等の健全な推進を図ることを目的として、同規程に基づいた利益相反マネジメントを実施しています。
関連する学内規程等
利益相反マネジメント手順
当該教職員から「自己申告書」受理
[年1回定期。また、定期提出の自己申告書に変更が生じた際に随時。]
↓
「自己申告書」に基づき利益相反マネジメント委員会による審査
↓
審査結果の通知
↓
審査結果に応じたマネジメント対応
[年1回定期。また、定期提出の自己申告書に変更が生じた際に随時。]
↓
「自己申告書」に基づき利益相反マネジメント委員会による審査
↓
審査結果の通知
↓
審査結果に応じたマネジメント対応