東京女子大学は、クリスマスの季節をイエス・キリストの降誕をお祝いする大切な時として守ります。クリスマスを象徴する本館前のツリーには光が灯されます。チャペルでは、アドヴェントの4週間、希望・平和・喜び・愛のともし火として、1週間に1本ずつロウソクに光が灯されていきます。アドヴェント・キャンドルサービス、クリスマス礼拝、クリスマスコンサート、クリスマスShopなど、東京女子大学のクリスマスをお楽しみください。今年は3年ぶりにcroSS広場とキリスト教センター前のクリスマス・イルミネーションが点灯する他、12月23日にはウクライナ支援のためのチャリティーコンサートも開催します。
クリスマス・イルミネーション点灯
点灯期間: 11月28日(月)~2023年1月6日(金)16:30頃~22:00頃
本館前のツリー
-
croSS広場のツリー|3年ぶりの点灯
-
キリスト教センター前のツリー|3年ぶりの点灯
アドヴェント・キャンドルサービス(学内者限定)
日が暮れてから真っ暗なチャペルにキャンドルを灯して行われる幻想的な礼拝です。クワイヤの賛美があります。
日時:11月28日(月)17:15~18:00場所:礼拝堂定員:110名(学内者限定/要申込/先着順)
「革命の歌を歌おう」
説教:五十嵐 成見(准教授・キリスト教学)
聖書:ルカによる福音書1章39-55節
聖書:ルカによる福音書1章39-55節
クリスマス礼拝
日時:12月20日(火)11:00~12:25※場所:講堂
「飼葉桶のクリスマス」
説教:大嶋 重徳氏(鳩ケ谷福音自由教会牧師)
聖書:ルカによる福音書2章1-20節
聖書:ルカによる福音書2章1-20節
クリスマスShop(学内者限定)
のぞみ園(東京カベナント教会付属の作業所)やメルヘン(東村山市の就労支援事業所)、アゲイン(永福町の就労継続支援B型事業所)のクッキーやケーキなどを揃えています。
屋外では温かい飲み物もご用意しています。
屋外では温かい飲み物もご用意しています。
期間:11月29日(火)~12月9日(金)11:00~15:00 場所:キリスト教センター
2022年度クリスマスコンサート「メサイアとクリスマスキャロルの夕べ」
コロナ禍の為、メサイア公演に代わり、演奏の編成を小さくして「メサイアとクリスマスキャロルの夕べ」と題しましてクリスマスコンサートを開催することにいたしましたので、ぜひご来場ください。皆様ご一緒にクリスマスをお祝いしましょう。
日時:12月3日(土)16:00開演(15:30開場)場所:講堂要申込
指揮:中内 潔
ソプラノ:藤井 冴
アルト:谷地畝 晶子
テノール:山中 志月
バリトン:萩原 潤
合唱:東京女子大学クワイヤオラトリオ合唱団
管弦楽:カペラ・コレギウム・ヴェリタス
ソプラノ:藤井 冴
アルト:谷地畝 晶子
テノール:山中 志月
バリトン:萩原 潤
合唱:東京女子大学クワイヤオラトリオ合唱団
管弦楽:カペラ・コレギウム・ヴェリタス
ウクライナ支援チャリティークリスマスコンサート
東欧ウクライナに伝わる民族楽器、バンドゥーラの演奏家カテリーナ・グジーさんをお迎えし、ウクライナ支援のためのコンサートを開催します。