2025年度東京女子大学現代教養学部の入学者選抜について(2024.4)
詳細はこちら(2MB)
試験概要
入学試験日程、募集人員、出願条件、大学入学共通テストの利用教科・科目、個別試験、配点、入学検定料等
個別試験(小論文)サンプル問題
本学で実施する個別試験の小論文は、現代的な諸問題に関する文章等(英語および日本語)を読んで、各設問に解答する形式です。特に、①日本語および英語の運用能力・表現力②現代的な諸問題への興味・関心および思考力・分析力を評価します。
Global Citizenship Program Link型は2025年度入学試験から新たに実施する入学試験のため、サンプル問題を参考にしてください。
Global Citizenship Program Link型は2025年度入学試験から新たに実施する入学試験のため、サンプル問題を参考にしてください。
英語スピーキングテスト(BCT-S)について
BCT-Sは、英国の公的機関であるブリティッシュ・カウンシルと東京外国語大学が日本の大学入試として協働開発した英語でのコミュニケーション力を測定するテストです。
テストはタブレット端末で実施され、所要時間は約12分です。設問は4つのパートに分かれています。
テストはタブレット端末で実施され、所要時間は約12分です。設問は4つのパートに分かれています。
入学試験要項
東京女子大学予約型給付奨学金
-
東京女子大学予約型給付奨学金は、2025年4月に東京女子大学への入学を希望する、学業成績優秀であり、かつ経済的援助を必要とする受験生に、入学金相当額を約50名に支給するものです。希望する方は、募集要項をよく読み、期間内に申請手続きを行ってください。
【申請期間】2024年11月1日(金)~11月29日(金)〔締切日消印有効〕