申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

奨学金一覧(留学する学生の方へ)

留学する学生に対する奨学金は国際交流センターへ問い合わせてください。

奨学金

東京女子大学国際交流奨学金(学部学生・大学院学生)

東京女子大学の留学制度により留学する場合、出願により学期ごとに奨学金が給付されます。(授業料相互免除の協定校留学で留学先大学の学費を免除される場合を除く)

新渡戸稲造国際奨学金(学部学生)

創立100周年記念事業 「挑戦する知性」プロジェクトとして2015年度より「新渡戸稲造国際奨学金」を実施しています。世界トップクラスの大学に留学する、高い目的意識と学力・語学力をそなえた学生に、留学先での1年間の学費・渡航費・準備金の一部を授与します。応募条件等の詳細はCampusSquareの国際交流センター掲示板に掲載されます。

対象者

下記のいずれかの世界大学ランキング(総合)の100位以内にランキングしている大学に1年間本学の留学制度で留学する者
  1. Times Higher Education (World University Ranking)
  2. QS World University Rankings

小林祐子留学奨学金(Global Citizenship Program 生)

小林祐子留学奨学金は、故小林祐子東京女子大学名誉教授のご遺志により、その寄付を受けて、海外に学部留学する学生を対象に設立されました。
Global Citizenship Program (GCP)の学生が、世界トップクラスの協定校に2 年生の後期から1年間留学する場合、留学先大学の授業料の一部を授与します。

対象者

  • 東京女子大学Global Citizenship Program生で2 年生の後期から1年間留学する者
詳細は英語センター(LARECE)へ問い合わせてください

北條文緒留学奨学金(Global Citizenship Program 生)

故北條文緒東京女子大学名誉教授のご遺志を受け継いだご家族からの寄付を受けて、Global Citizenship Program (GCP)の留学制度を利用して学部留学をする小林祐子留学奨学金を受給する奨学生に対し、さらなる留学支援を行い、海外でより充実した学びと研鑽を積むことができるよう授与します。

対象者

  • 東京女子大学Global Citizenship Program 生で、小林祐子留学奨学金を受給する者
詳細は英語センター(LARECE)へ問い合わせてください。

その他の留学する学生に対する奨学金

日本国政府、日本学生支援機構、外国政府、自治体、民間団体等の奨学金も扱っています。
詳細は国際交流センターへ問い合わせてください。