「オープンキャンパス」で東京女子大学を体験
オープンキャンパス【8月2日(土)・3日(日)開催】
オープンキャンパスで東京女子大学を体験しましょう! 実際に訪れ、体験することで得られる感覚も大学生活をイメージする上で重要です。学科(専攻)紹介&模擬授業や、各種ガイダンス、キャンパスツアーなどを実施します。お昼には学食でランチを食べることもできます。
経済経営学科では卒業生とのトークセッションや学生発表企画、情報数理科学科ではゼミ紹介企画や卒業生との交流会を開催します。その他、学生広報スタッフによるトークショーなど多彩なプログラムを実施します。
経済経営学科では卒業生とのトークセッションや学生発表企画、情報数理科学科ではゼミ紹介企画や卒業生との交流会を開催します。その他、学生広報スタッフによるトークショーなど多彩なプログラムを実施します。
特別企画1.経済経営学科
「社会で活躍する東女OGによるトークセッション」
「在学生による実践的SNSマーケティング(8/3のみ)」
「在学生による実践的SNSマーケティング(8/3のみ)」
特別企画2.情報数理科学科
特別企画3.学生トークショー 〜あなたはなぜ女子大へ?〜
東京女子大学公式LINEアカウントを友達登録していただくと、申込開始のタイミングでお知らせが届きます!
「高校生のための公開講座」で言語について学ぶ※オンライン開催
高校生のための公開講座 ことばの不思議と美しさ【7月26日(土)開催】
言語は人間特有の能力です。したがって、遺伝的障碍がなく、適切な言語環境で育てば3歳頃までに自分の第一言語(母語)の文法を習得します。しかし、そもそもヒトはどのようにして言語を習得するのでしょう。私が研究している生成文法理論では、言語能力は生得的で、子供は一般的に考えられているように親や周りの保育者の模倣をして言語を学ぶのではなく、必要な条件が整えば自然に言語能力が発動されていくと考えられています。そして、それは種としてのヒトに共通なので普遍的で、すべての言語の文法は普遍文法(Universal Grammar)の上に成り立っていると考えられています。それでは、なぜ世界の言語は異なっているのでしょうか。本講座ではそれらの問いをご一緒に考えます。
「東女サマースクール」でこれからのキャリアを考えるヒントを得る
東女サマースクール2025【8月4日(月)開催】
本講座では、実践的な学びを通じて、これからのキャリアを考えるヒントが得られます。起業やキャリア選択に興味がある⽅はもちろん、「将来の仕事ってどう選べばいいの?」「社会で役に⽴つってどういうこと?」という疑問を持つ⽅にもおすすめです。
参加者には、東京女子大学公式の修了証を発行します。さらに、ワークショップでの成果発表において優秀と認められたチームには、表彰状を授与します。
参加者には、東京女子大学公式の修了証を発行します。さらに、ワークショップでの成果発表において優秀と認められたチームには、表彰状を授与します。
受験生キャンパス見学(予約不要)
事前予約不要でキャンパス見学を受け入れています。キャンパスや周辺の雰囲気をぜひご覧ください。正門門衛所で、大学パンフレットや過去問題集も配布しています。