申込不要受付中締切間近終了
東京女子大学

トピックス

[入試]

2023年度夏のオープンキャンパス

Wed.

夏のオープンキャンパスで東京女子大学を体験する

実際に訪れ、体験することで得られる感覚も大学生活をイメージする上で重要です。ぜひ大学の様子やキャンパスの空気を感じに来てください。
2023年度夏のオープンキャンパスは7月9日(日)、8月5日(土)6日(日)の3日間開催します。
全専攻の模擬授業、2024年度からの2年にわたる改革について説明する総合ガイダンスの他、各回限定のプログラムも用意してお待ちしています。また、保護者向けガイダンスも開催予定です。
最新情報は随時更新します。

進化する東京女子大学のリベラルアーツ教育

創立以来百余年にわたって追求してきたリベラルアーツ教育を、現代的に展開するため、2年にわたる改革を行います。

【開催終了】7月9日(日)オープンキャンパス

限定プログラム

知のかけはし入試トークライブ

2024年度入試から募集人員を倍増する、総合型選抜「知のかけはし入学試験」。この入試合格者によるトークライブで、なぜ志望しようと思ったのか、対策はどのようなことをしていたのか、様々な角度から知のかけはし入学試験について在学生の目線で語ります。

’People we respect’ー逸見シャンタール客員教授による英語特別プログラム

英語で学ぶ対話的な学習を「私たちが尊敬する人」というトピックを用いて進めます。

こころの不思議: ワクワクワークショップ

性格診断や錯覚ワールドなど、こころの不思議実験を用意しています。心理学専攻の教員(担当:上野 泰治 教授)と学生がお待ちしています。

8月5日(土)・6日(日)【2Days】オープンキャンパス

限定プログラム

コミュニケーション専攻ワークショップ<8月6日限定>

LEGOブロックを使った、受験生、そのご両親、本学の学生が1チームになった30分程度の、誰にでも出来るワークショップを開催します。それぞれがLEGOを使って自分の想いを可視化することで、自分のことや相手のこと、大学生活のイメージなどが浮かび上がってくるワークショップです。

女性学研究所展示&説明会-女子大ならではのジェンダーの学びとは<8月5日・6日両日開催>

在学生が参加できる女性学研究所主催の講演会やミニレクチャーを展示で紹介。女性学副専攻について在学生が質問に答えます。

お申し込み

7月14日(金)17:00より申込受付開始

VRオープンキャンパス<8月6日限定>

今年も、8月6日(日)来校型のオープンキャンパスでのコミュニケーション専攻の模擬授業・ワークショップとは別に,学生企画として、当日来場することができない受験生等も対象にVRオープンキャンパスを開催します。
今回はメタバース空間にVERA広場を再現し、そこでイベントや受験生の個別相談を行う予定です。
この企画は心理・コミュニケーション学科コミュニケーション専攻の情報デザイン領域のカリキュラム受講者有志が、受験生に、東京女子大学、そしてコミュニケーション専攻の良さを知ってほしい。
授業で習ったことを実践の場で試してみたい。そんな情熱を原動力に企画したものです。
自分のスマホを使って、今流行のメタバースで、コミュニケーション専攻の学生と会話したり、受験の悩みや大学生活のことを相談したり、いろいろなイベントに参加したりすることができます。

開催情報

開催時間:8月6日(日)12:00~17:00
申込方法:以下の詳細ページから申し込んでください.
当日参加方法:8月5日中に,参加申込者に参加情報をメール連絡します.そのメールに書いてある指示に沿って,各自のスマホやパソコンにインストールしたclusterというアプリで参加してください.
参加資格:本学の受験を検討している受験生(高校1,2,3年生)及びその家族の方々
参加申込期限:8月4日深夜

保護者向けプログラム<全日程共通>

保護者向けガイダンス

キャリア支援・学寮・奨学金など、学生サポートに関するガイダンスを行います。開催時間は各日程のプログラムをご確認ください。

進化する東京女子大学のリベラルアーツ教育

創立以来百余年にわたって追求してきたリベラルアーツ教育を、現代的に展開するため、2年にわたる改革を行います。

その他夏のイベント等

高校生のための公開講座(7月29日(土)・オンライン)

気分がうつになるのを防ぐには?~認知行動療法のノウハウをもとに~

気分がうつっぽくなるのは誰にでもあることです。しかし、それが続いてしまうことは本人にとってたいへん辛いことであり、時には心の病気へとつながっていく恐れもあります。こうした悩みをやわらげていくための心理学的支援法の1つとして認知行動療法があります。この療法は、簡単に言えば、自分の考え方や行動を工夫することによって気分を良い方向に変えていきましょうというもので、最終的には本人が独力で自分自身をケアできるようになることを目指しています。この講座では、認知行動療法のノウハウをもとに、日頃のちょっとした悩みにどのように対処していけばよいかについて考えます。心理的ストレスと向き合うためのヒントのようなものを見つけていただければ幸いです。

2023年度夏季特別講座(8月26日(土)・オンライン)

金融危機を「正しく」理解し、備える

誰もが~金融のプロも、中央銀行のトップも~想定していなかった銀行の破綻が今春、米国で突如発生しました。全預金の約9割がわずか2日で引き出される前代未聞の銀行取り付けでした。SNSで情報が拡散された現代の「デジタル・バンクラン」はなぜ発生したのでしょうか。当局はなぜ銀行破綻を事前に察知し、防ぐことができなかったのでしょうか。銀行破綻は米国、そして日本経済にどのような影響を及ぼすのでしょうか。私たちは資産運用において何に注意するべきなのでしょうか。米銀破綻の背景、今後の展開、そして教訓などをあらためて考察することによって、受講者の皆さまが金融危機を「正しく」理解し、そして備えるための一助になることを願っています。

Webで東京女子大学を体験する