人文学科
歴史文化専攻
人類の歴史文化を探求し、歴史学的考察から、より良い未来を構想する
⽇本・アジア・⻄洋の3領域の歴史と⽂化を探求します。日本史と西洋史は各時代史を軸に、アジア史は地域(中国・アジア)史を軸に、多種多様な授業が開講され、さらに領域をまたぐ「世界遺産学」や、現代的なテーマに沿った「オーラル・ヒストリー」「パブリック・ヒストリー」などの科目も開講しています。歴史を学ぶことを通じ、現代の諸問題と向き合う⼒、根拠に基づき説明できる⼒を養います。さらには、先⼈たちのさまざまな経験やあり得た可能性を自らの力で発⾒し、未来をより良くする⼿がかりをつかみます。
学びのポイント
-
01
過去に生きていた人々の息づかいを感じながら、歴史や文化を学ぶ
-
02
文字で書かれた史料だけでなく、遺跡や絵画、口頭での証言などを読み解いて史実に迫る
専門分野
-
- 日本の歴史と文化
-
なぜ今の日本はこのようになっているかという観点から、過去の「日本」の姿を見つめ直し、これからの在り方を考えるヒントを探求する
-
- アジアの歴史と文化
-
アジア諸地域が歩んできた歴史を深く理解することで、世界史・人類史への視点を養成。各地域の視線の在り方に留意しながら学ぶ
-
- 西洋の歴史と文化
-
ヨーロッパの歴史や文化を対話的に理解することで、私たちの現在の姿を明らかにし、その過程で得た学びから未来への道を照らし出す
カリキュラム
4年間のカリキュラム概要
-
1年次
日本史、アジア史、西洋史の基礎知識を身につけます。
-
2年次
歴史学の基本的な方法をまなび、あわせて知識の幅をひろげます。
-
3年次
自分の研究テーマを決め、専門知識を身につけます。
-
4年次
学びの集大成としての卒業論文を完成させます。
PICK UP授業
-
- 日本史史料論(古代・中世・近世・近現代)
-
日本史を研究するために必要な、さまざまなタイプの史料について、その特徴や分析方法を学びます。実際に自分でいくつかの史料に向き合い、試しに読み解いてみたりもします。
-
- パブリック・ヒストリー/オーラル・ヒストリー
-
「パブリック・ヒストリー」では出版物や歴史展示、教育、インターネットで伝えられる歴史について、「オーラル・ヒストリー」では、インタビューを通じ、「文字に残りにくい声」について考えます。
-
- 世界遺産学
-
欧米や日本・アジアの世界遺産が学びのテーマです。異文化理解と国際協力、歴史学とツーリズムなどを切り口に、その世界遺産の歴史的背景や文化的意義、保護と活用をめぐる諸問題について論じます。
2023年度
卒業論文題目より- 平安時代における都市民の生活実態
- 中世古文書に見る在地社会
- 道中日記から見る江戸庶民の旅
- 太平洋戦争期における女性の化粧
- 10~13世紀東アジアにおける中国銅銭
- 近世近代の東南アジアの華僑・華人
- ムガル帝国の王権とヒンドゥー教
- 古代エジプトの女王について
- 遊戯から見る中世ヨーロッパ社会
- 18世紀ロンドンの建築空間
- 18~19世紀フランスにおける「食」の変遷
- 18世紀ロンドンの建築空間
- 18~19世紀フランスにおける「食」の変遷
- ナチ犯罪裁判と歴史展示
- K-POPの歴史とグローバル化
専任教員
-
- 教授 赤木 崇敏
-
内陸アジア史 / 中央ユーラシア史 / 唐代史 / 敦煌・トゥルファン学
-
- 准教授 大江 洋代
-
日本近代史 / アーカイブズ学 / 歴史認識
-
- 教授 杵渕 博樹※
-
ドイツ文学 / ドイツ語 / 戦後文学 / 現代文学 / 比較文学 / ギュンター・グラス / ニコラス・ボルン / クレメンス・マイヤー / ハンス・エーリヒ・ノサック / フランク・オハラ / 金子光晴 / 開高健
-
- 教授 坂下 史
-
近世ヨーロッパ / イギリスの社会と文化 / 都市史
-
- 教授 佐藤 全敏
-
奈良・平安時代史 / 日本古代の国家システム / 日本古代の儀式・文化 / 日本文化
-
- 准教授 白井 恵一※
-
19世紀フランス文学 / ロマン主義 / ジェラール・ド・ネルヴァル 歴史小説
-
- 教授 高田 陽介
-
葬送墓制 / 三昧聖 / 火葬場
-
- 教授 髙橋 修※
-
博物館学 / 日本近世史 / 古文書学
-
- 教授 樋脇 博敏
-
古代ローマ史
-
- 教授 柳原 伸洋
-
20世紀ドイツ史 / 空襲研究 / 製品文化史 / パブリックヒストリー / 歴史的思考力と高校・大学教育 / ポピュラーカルチャーと歴史
資格・進路
-
卒業後の進路
歴史文化専攻の
先輩の声-
「ここで学びたい」という大学と学問への愛が自信のなかった自分を変えてくれました
人文学科 歴史文化専攻1年次<取材時の学年>広島県・私立福山暁の星女子高等学校
-
表現への欲求が切り拓く私の未来
人文学科歴史文化専攻4年<取材時の学年>神奈川県・私立横浜創英高等学校 出身
-
歴史を通して多面的な世界を学び公平な視点を持つ思考の基礎を磨く
人文学科歴史文化専攻3年<取材時の学年>東京都・私立吉祥女子高等学校出身
-
歴史はすべてを学べる学問分野。物事を読み解く力が身につきました
人文学科 史学専攻4年次<取材時の学年> 茨城県立竹園高等学校出身
-
好奇心を自制しない。地位や目立つことに左右されず、自分の人生を生きるために
1998年 文理学部 史学科(当時)卒業 エフピーウーマン代表・ファイナンシャルプランナー 大竹のり子