トピックス
ピックアップ
-
Thu.
9/1~出願受付開始!東京女子大学の総合型選抜
[入試]
-
Fri.
2022年度江口裕子大学院奨学金授与式を開催~採用者の抱負を紹介~
[レポート]
-
Wed.
広報誌『VERA』2022年度第1号発行のお知らせ
[その他]
-
Tue.
外国人留学生の成果発表会が開催されました
[グローバル]
-
Thu.
東京純心女子中学校・高等学校、国府台女子学院高等部および恵泉女学園中学・高等学校との高大連携協定を締結
[教育]
-
Tue.
ウクライナからの学生受け入れについて
[グローバル]
-
Fri.
東京女子大学のリベラル・アーツが深化します
[教育]
-
Fri.
森本あんり学長が就任しました
[その他]
トピックス
-
Mon.
[教員著書紹介]
韓国併合:大韓帝国の成立から崩壊まで 森万佑子(国際社会学科国際関係専攻准教授)著
-
Mon.
[教員著書紹介]
空間グラフのトポロジー 新國亮(数理科学科数学専攻教授)著
-
Tue.
[メディア掲載]
J-WAVE「JAM THE PLANET」に柳原伸洋准教授(人文学科歴史文化専攻)が出演しました
-
Fri.
[その他]
8月7日(日)はVRオープンキャンパスも開催
-
Tue.
[メディア掲載]
篠崎晃一教授(人文学科日本文学専攻)が方言監修を行ったカンロ「やわらかはちみつ梅」が発売されました
-
Tue.
[メディア掲載]
テレビ東京「秒でNEWS180」に矢ケ崎紀子教授(国際社会学科コミュニティ構想専攻)が出演しました
-
Sat.
[メディア掲載]
夏も遊べるスキー場について日本経済新聞に矢ケ崎紀子教授(国際社会学科コミュニティ構想専攻)への取材記事が掲載されました
-
Fri.
[活躍・表彰]
コミュニティ構想専攻の学生が杉並区長選立候補者へのインタビューを通じてまちづくりや政治参加について学びを深めています
-
Fri.
[その他]
前期宗教週間
-
Thu.
[メディア掲載]
朝日新聞朝刊オピニオン&フォーラム「女性と戦争」に柳原伸洋准教授(人文学科歴史文化専攻)の記事が掲載されました
-
Tue.
[キャリア]
東京女子大学が立ち上げた「就活ゼミ」を8大学に拡大します
-
Mon.
[教員著書紹介]
アカデミズムとジェンダー 歴史学の現状と課題 大江洋代(人文学科歴史文化専攻准教授)分担執筆
-
Tue.
[メディア掲載]
週刊金融財政事情に長谷川克之教授(国際社会学科経済学専攻)の取材記事が掲載されました
-
Tue.
[その他]
第6回東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテストのお知らせ
-
Sat.
[メディア掲載]
読売新聞に東京女子大学礼拝堂の紹介記事が掲載されました
-
Tue.
[教員著書紹介]
現代思想2022年6月臨時増刊号 総特集=ウクライナから問う 柳原伸洋(人文学科歴史文化専攻准教授)執筆
-
Mon.
[活躍・表彰]
籾山真人教授(国際社会学科コミュニティ構想専攻)による論文が日本都市計画学会の論文奨励賞を受賞しました
-
Tue.
[メディア掲載]
読売新聞夕刊にて髙橋修教授(人文学科歴史文化専攻)のコメントが取り上げられました
-
Sat.
[教員著書紹介]
これからの教職論 大家まゆみ(国際社会学科社会学専攻教授)編著
-
Sat.
[教育]
104周年を迎えました-4月30日は東京女子大学の創立記念日
-
Thu.
[教員著書紹介]
「歴史総合」をつむぐ 新しい歴史実践へのいざない 大江洋代(人文学科歴史文化専攻准教授)分担執筆
-
Tue.
[その他]
Happy Easter Weekが始まりました
-
Mon.
[メディア掲載]
安藤耕司教授(数理科学科情報理学専攻)の月刊誌「現代化学」連載第二回目が掲載されました
-
Tue.
[その他]
2022年度入学式を挙行しました
-
Mon.
[メディア掲載]
読売新聞に橋元良明教授(心理・コミュニケーション学科コミュニケーション専攻)への取材記事が掲載されました
-
Fri.
[メディア掲載]
北海道新聞に柳原伸洋准教授(人文学科歴史文化専攻)への取材記事が掲載されました
指定された条件に該当するトピックスはありません